会計・経理

残価設定型リースで車を購入した場合の減価償却費について

 

以前、残価設定型ローンで車を購入した場合の減価償却費について記事にしました。

その記事でも触れましたが、残価設定型のリースの場合の減価償却費については、少し取り扱いが異なります。

 

残価設定型ローンの場合の減価償却費は、通常のローンによる取得の場合と変わりません。

 

ですが、残価保証のあるリース契約の場合の減価償却費については、取得価額から残価保証額を差し引いて減価償却費の計算を行うことになります。

 

なので、リース契約終了時には、「簿価=残価保証額」となります。

 

取得価額の考え方は税務上と異なりますが、それについては割愛します。

 

 

分割払いということで、クレジットとリースを違いがないものとして考えられている方もときどきいらっしゃいます。

加えて、リース契約の種類もいろいろありますので、余計困惑してしまいます。

 

いろいろと取り扱いが異なるケースもありますので、処理、判断に迷う場合は専門家に確認しながら進めたほうがいいでしょうね。

 

 

 


■編集後記
昨日はオフ。
朝から洗車など。
前日発注したSwitchのソフトが届いたので、早速家族でプレイしてみました。
下の娘も遊べそうなもの(サブゲーム)もあったので、全員楽しめました。
夜は久しぶりにお好み焼き(キャベツの千切りを頑張りました)。
美味しくいただきました。

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-会計・経理

S