ライフ

YouTube プレミアム ファミリープランへの変更方法について

YouTube プレミアムを利用しています。

You Tubeは無料でも観ることができますが、色々とメリットを感じているので有料のYou Tube プレミアムに加入しています。

また、家族でYou Tube プレミアムを利用する場合は、要件を満たすファミリーメンバー5人まで利用することができるファミリープランがお得です。

ちなみに、ファミリーメンバーの要件は以下のとおりです。

  • Google Workspaceアカウント以外のGoogleアカウントを持っている
  • ファミリーグループの管理者と同世帯(同住所)に住んでいる
  • 別のファミリーグループに加入していない
  • 過去12か月間にファミリーグループを変更していない

 

ファミリープランへの変更方法は次のとおり。

 

購入とメンバーシップのページを開きます。

 

下のほうにあるYou Tubeからのオファーのところに「ファミリープランを購入」を選択します。

 

「ファミリープランに登録」を選択。

 

すでに妻がファミリーグループに設定されていたので、このまま「続行」を選択。

 

料金についてのページが開きます。
旧料金の残余期間分を差し引いた金額が最初の請求金額となるようですね。
下のほうにある「アップグレード」を選択します。

 

Googleのパスワードの入力を求められるので入力します。

 

設定はこれで完了です。

 

ファミリーメンバーは、すぐに有料メンバーシップを利用することが可能です。

You Tubeプレミアムを家族2人以上で利用したいという場合は、ファミリープランがオススメです。
ファミリーメンバーは後から追加することも可能のようです。

You Tubeプレミアムのメリットについては、別の機会に記事にしたいと思います。

 

 

 


■編集後記
You Tubeプレミアムをファミリープランに変更してみました。
妻もYou Tubeで情報収集をする必要が増えてきているようですので。
広告なし以外にもいろいろとメリットがあります。
オススメです。

ライフ

Windows11の右クリニックメニューを以前の仕様に戻す方法

  ちょっと前のアップデートで、デスクトップ画面やエクスプローラーでの右クリックの表示が仕様変更されています。   その他のオプションを選択すると、表示が変わるのですが、個人的には以前の仕様が使いやすいです。     以前の仕様に戻す方法もいくつかあるのでしょうが、手っ取り早い方法を紹介します。   操作は簡単です。 Shiftキーを押しながら右クリック   これで、新しい仕様のメニューではなく、すべての項目が表示されたメニューを表示することがで ...

ReadMore

ライフ

リスタートしたいゴルフ、まずは打ちっぱなしから

  いろいろとリスタートしたいことがあり、その最初の候補がゴルフだと以前記事にもしました。   諸事情あり、予定していた時期より遅れてしまいましたが、一先ず打ちっぱなしからスタートということで、妻と行ってきましたよ。   クラブを握るのは、3年10ヶ月ぶりです(妻は10年近く経つものと、、)。 今も使用できるのかわかりませんでしたが、以前行ったことがある練習場の回数券が残っていたので、そちらへ行ってみることにしました。   最後に行ったときから4年近く経っているので ...

ReadMore

税金ほか

税制改正で変わった「年収の壁」②

  これまで103万円を超えると所得税が課税され、なおかつ親の扶養控除にも影響することから、アルバイトの収入を調整している(親から調整するよう言われれている)学生さんもいらっしゃったと思います。 税制改正で、いわゆる「103万円の壁」が見直され、基準となる金額が引き上げられます。 内容について確認したいと思います。   本人(学生)の税金との関係 所得税の壁 基礎控除の見直し、特例の創設等によってこれまでの103万円から160万円に変更となります。   住民税の壁 自治体によ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S