クラウド会計を利用している方も増えていますが、シェアから考えると弥生会計を使っている方も多いかと。
弥生会計の入力については、スマート取引取り込みなど便利なツールや、Excelからのインポートを利用している方もいらっしゃると思いますが、様々な事情で力技で入力する必要があるケースもあると思います。
入力だけでなく、帳票表示などの画面操作についてもショートカットキーを使うと効率的です。
本日は弥生会計のショートカットキーについて記事にしたいと思います。
基本はAltキーから
入力に不慣れなうちは、「ナビゲーター」を起動させて処理するのが便利に感じるかもしれませんが、慣れてきたら、基本「ナビゲーター」は使わず、Altキーを使って、メニューバーを操作することをおすすめします。
メニューバーの「ファイル」の横に(F)と記載されているかと思いますが、「Alt」キーを押したあとに、「F」を押すと、開きます。同様に、「E」、「S」、「C」、「R]・・・と操作することが可能です。
よく使うAltを使ったショートカットキー
Alt + R + Enter + Enter
残高試算表を表示させるショートカット。
先程の横の()書きで言うと、Alt + R + S + G 、と入力することでも操作できますが、私は Alt + R
の後は、Enter + Enter で操作しています。
個人的には、こっちの方がリズムよく操作できると感じます。
Alt + R + Enter + ↓ + Enter
残高試算表(年間推移)を表示するショートカット。
Alt + C + M
総勘定元帳を表示するショートカット。
Alt + F + C
年度切り替えのショートカット。
Alt + C + J
仕訳日記帳を表示するショートカット。
Alt + K + K
決算書作成のショートカット(法人のみ)。
Alt + ←(→)
表示していた帳票を前に戻す(次に進める)ショートカット。
Alt + 1(その他数字)
帳票によって操作が異なりますが、例えば仕訳日記帳を表示している場合、Alt + 1、で「絞り込み機能を使う」を操作。
Alt + S + K
科目設定へのショートカット。
他にもありますが、このあたりをよく使っています。
知っていると便利なショートカットキー
Alt + O → 左右カーソル → Spaceキー
残高試算表を表示させているときに、Alt + O(オー)と入力すると、期間のところが点滅します。
カーソルキーで表示させたい月に移動させ、Spaceキーを押すと月が確定され表示されます。
一定期間で表示したい場合は、Shiftを押しながらカーソルを動かし、手を離すことで表示されます。
Ctrl + PgUp(PgDn)
残高試算表を表示しているときに操作すると、貸借対照表・損益計算書を切り替えることができます。
Ctrl+↑(↓)
表示している帳票の1番上(下)に移動します。
F6
残高試算表で補助科目を表示させているときに操作すると、「勘定科目」と「補助科目」を移動することができます。
Tab(Shift + Tab)
右(左)に移動させます。
Ctrl + Tab(Ctrl + Shift + Tab)
いくつか帳票を表示させていた場合、帳票表示を次の帳票へ進める(前の帳票に戻す)ことができます。
Ctrl + F
直ぐ上の項目をコピーできます。
Ctrl + L → Ctrl + Y
コピー → ペーストできます。
Ctrl + Delete、Ctrl + Insert
仕訳の削除、新規行挿入ができます。
Ctrl + F4
表示している帳票を閉じるショートカット。
Ctrl + R
伝票を複製するショートカット。
F12
伝票を登録するショートカット。
+
伝票入力時に貸借の差額金額を入力させるショートカット。
F8
伝票入力時に伝票辞書を表示させるショートカット。
/(スラッシュ)
000(ゼロ3つ)を入力するショートカット。
Space
操作可能なところでは「決定」のショートカット。
例えば、元帳を出力するときに勘定科目を複数選択するときなど。
この状態で、Spaceキーを押すと、
左の□に✓を入れることができます。
他にもありますが、今日はこの辺りで。
色々とお試しいただければと思います。
■編集後記
本日、車検のため入庫していた車が戻ってきました。
追加で部品交換などが必要な箇所もなく、見積もりどおりでやっていただきました。
洗車(室内も)もしていただきありがとうございました。