ブログ 独立

Xserverでドメインを追加したときのWordPressの設定について

当ブログは、WordPressで運用しております。

サーバーはXserverを利用しております。

https://www.xserver.ne.jp/

Xserverは定期的にキャンペーンを行っており、私が契約したときは独自ドメイン永久無料のキャンペーンでした。

今は2つ無料みたいですね。。

 

ですので、このブログの運営のために支払っているのは、サーバーレンタル料のみです(年間13,200円です)。

 

そろそろ、税理士事務所のホームページを準備しようかと考えており、もう一つドメインを追加して作成しようと決めました。

独自ドメイン取得についても、色々な会社があると聞いておりますが、なんか手っ取り早いので、Xserverで取得することにしました。

 

ドメイン取得はすぐ出来たのですが、その後のWordPressの設定って、どうするんだったっけ?と少し戸惑ってしまいました。

全部自分で設定したはずなのに、しばらく時間が経つと忘れるものですね。。。

 

うっすらとした記憶で、進めていたところ、不安に感じたことがありましたので、本日の記事にしたいと思います。

Xserverでドメインを取得し、WordPressで2つのサイトを運営しようとし始めている方向けの記事です(かなり限定的ですみません)。

 

まず、ドメインの取得ですが、これは簡単にできます。

Xserverのサービスメニューから、Xdomainを選び、取得したいドメインを入力し検索するだけです。

ドメインが使用できるものであれば、そのまま決済して完了です。

 

その後、Xserverのサーバーパネルのドメイン設定のところから、取得したドメインを追加します。

 

1時間ほど経過すれば、反映します。

追加してすぐは、ドメイン名の横に、「反映待ち」が表示されています。

 

ちなみに、Xserverの1個目の追加ドメイン取得費用は1円でした(.comの場合)。

その後は、1年毎の更新時に1,298円の支払いとなるようです。

 

次に、WordPressの設定になるのですが、Xserverには、WordPress簡単インストールというメニューがあり、WordPressを簡単に設置することができます。

 

思い出してきたので、早速手続きしてみました。

 

サイトのURL(取得したドメイン)や、ユーザー名など必要な項目を入力していきます。

 

そして、最後に確認ボタンを押して、次に進めようとしましたが、下部にこのような記載があります。

ちょっと何言ってるかわからない、状態になってしまい、一度中断することに。

「上書き」とか「削除」とか、万が一既存のブログに影響したらどうしようと不安になってしまいました。

 

ただ、マルチドメインOKを謳っているし、WordPress「簡単」インストールといっているぐらいだから、おそらく大丈夫だろうとは思ったのですが、念の為、サポートにメールで尋ねてみることに(小心者)。

 

24時間以内に回答とのことでしたが、すぐ返事がありました(さすがです)。

内容は、以下の通り。

そうか、「初期ページに関するファイル」が削除ね、、、

結果、「ちょっと何言ってるかわからない」状態は解消しませんでしたが、

特に問題ないということでしたので、そのまま手続きしました。

特に、問題なかったです。

わからなかったら聞くに限りますね。

 


■編集後記
昨日しゃべりすぎたせいか、午前中喉に違和感がありましたが、午後からは幾分ましになりました。
今日はとある打ち合わせ。楽しみです。

医療機関等 税金ほか

出資持ち分のない医療法人の交際費課税について

  法人税法上、原則として交際費は経費にはなりません。 あくまで「原則」であって、すべての法人について交際費が経費にならないというわけではありません。   一定の区分に応じて、経費となる範囲が設定されています。 (1)資本金・出資金の金額が1億円以下である等の法人 1飲食(その他これに類する行為含む)に要する費用の50% 年間800万円まで(事業年度が12ヶ月の場合) (2)資本金・出資金の金額が1億円超である等の法人 飲食(その他これに類する行為含む)に要する費用の50% &nbsp ...

ReadMore

税金ほか

財産債務調書の提出義務について

一定の要件に該当すると、その年の12月31日現在に保有している財産や債務の明細(財産債務調書)を作成し、税務署へ提出することになっています。   提出対象者は次の1、2のいずれかに該当する人です。 所得税の確定申告書を提出する必要がある方または一定の還付申告書を提出できる方で、その年の退職所得を除く各所得金額の合計額が2,000万円を超え、かつ、その年の12月31日において価値総額1億円以上の有価証券または価値総額3億円以上の資産を有する方 その年の12月31日現在、価値総額10億円以上の資産を ...

ReadMore

ライフ 長崎

長崎浜屋の「夏の北海道物産展」に行ってきました

5月1日から長崎浜屋で開催されている「夏の北海道物産展」に行ってきました。   妻とどこかにお出かけしようということになって、ふと開催されていることを思い出し、急遽行った感じですね。   北海道物産展は何度か行ったことはありますが、この時期に行くのははじめてような気がします。 情報をキャッチしてなかったのでしょうね。   午後から行ったので、おそらく人気商品は売り切れていたのでしょうが、美味しそうなもの、懐かしいものなど、いくつか購入してみました。   試食もたくさ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ブログ, 独立

S