投資・節約・お金

auひかりだけじゃない|UQモバイルの自宅セット割 インターネットコース

UQモバイルを利用しています。

UQモバイルの「自宅セット割」。
CMをみてふーんと思っていたのですが、最近メールでも案内がきていたので内容を確認してみました。

http://kddi-l.jp/gbp

 

 

UQモバイルの自宅セット割

UQモバイルの自宅セット割とは、でんき、または対象のインターネットサービスに加入することで、スマホの通信代が割引になるというもの。

条件を満たせば、ひとりでも家族でも、990円/月~となります。

私は2021年2月1日からスタートした「くりこしプラン」という料金プランを利用しているのですが、「自宅セット割」を利用するためには、2021年9月2日から受付が開始された「くりこしプラン+5G」へプラン変更する必要があります。

それに加えて、でんきコースのコース場合は、auでんきの契約(UQでんきを利用中の方は、申込み不要とのこと)、インターネットコースの場合は、対象のインターネットサービスの契約で条件クリアとなるようです。

ちなみに家族については、契約者と同一性・同一住所であることが条件となっています。

 

インターネットコースについて

私の場合、でんきコースについては、今の契約を変更するとかえって割高になるので検討できません。

なので、検討するのはインターネットコースとなります。

ホームページをみるとこのように書かれていました。

インターネットだけでなく、電話等の契約もいるようです。

以前は固定電話を契約しておりましたが、ほとんど使っていないことに気付き1年ぐらい前に解約しております。

 

対象のネットサービスは auひかりだけじゃない

しかも、auひかりかー、そうだよね、UQモバイルだからね、と思っていたのですが、auひかりだけじゃないようです。勘違いしておりました。よくみると、たしかに「…など」と書かれています。

対象となるインターネット一覧を見てみると、現在私が契約しているBBIQもあるではないですか!

また、ひかり電話を契約するのはなんだかなという気もしますが、別に使わなくてもいいし、私と妻と2人分なので、契約する電話の料金より割引額の方が大きいです。

多少めんどくさいですが、一回手続きするだけで、その後割引が続くわけですから、検討しないわけにはいかないです。

そういう手続きなら苦にならないタイプです。

気になる方はご確認いただければと思います。


■編集後記
雨が降っていましたが、今日もウォーキング(11日目)。
雨雲レーダーで小雨の時を見計らって。
ランニングに切り替えたいところですが、年内はゆるめにウォーキングでいきたいと思います。
とにかく毎日実施を目標に。

明日は税理士試験の合格発表日ですね。
自分は受けてないのに、なんだかそわそわします。
良い結果が届きますように!

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-投資・節約・お金

S