今から16年ほど前の2005年の1月に、税理士事務所に転職しました。
前職は畑違いの業種でしたし、特に税理士事務所で働きたいとか、ましてや税理士になりたいなど全く考えていませんでした。
税理士事務所に転職したのも、税理士を志したのも、本当に「何となく」というのが正直なところです。
考えてみると、些細なきっかけや、大昔の「選択」が転職の動機となっていることに気付きます。
振り返ってみると、色々と遠回りすることが多かったです。
失敗もたくさんありました。
最初の就職先選び、一度目の結婚、20代の頃の税理士試験受験戦歴、大学院留年など、考えてみるとストレートに事が運んだことの方が少ないような、、、
ただ、その選択のどれか一つでも欠けると、今の自分はないわけですので、必要なことだったのかもしれません。
そういうことにしておきます。
少し脱線しましたが、税理士業界に転職した理由を紐解いていくと、最初の分岐点は商業高校を選んだことのような気がします。
高校時代に簿記を学んだことが、後の転職のきっかけとなっているのだと思います。
私は双子なのですが、小学校・中学校は特に地元で選択肢があるわけでもないので、2人とも近くの公立学校に通っておりました。
別に仲が悪かったわけではないですが、初めて双子の弟と別の学校を選べる機会が高校受験でした。
なんとなくですが、高校は別の学校にしようと思っておりました。
双子特有のめんどくささから開放されたいとでも思ったのでしょう。
住んでいるところから通える高校が2箇所あり、正直私はどちらでもよかったのですが、弟がやりたい部活が片方にしかなかったことから、弟が選ばなかったほうを選んだ結果となりました。それが商業高校だったわけです。
その時は、大学進学とかも考えておりませんでしたので、そっちのほうが近くだし、まいっかという感じです。
中学の同級生からは、後に、私が弟と同じ高校に行くものと思われていたのか、「勝手にそっちに行きやがって」的なことを、社会人になって久しぶりに再開したときに言われましたが、私としては前々から考えていたことでした。
友達には急な進路変更と写ったようですね。
後半へつづく(急ですみません…)。
【編集後記】
昨日、娘が初めてのラムネ(ビー玉が入っているやつ)を体験。
ビー玉を取ろうと試みておりました。「それ取れんよ」と伝えたのですが。
最近は瓶ではなくプラスチックなんですね。