ライフ 長崎

第7回 多良の森トレイルランニング

本日、大村市で多良の森トレイルランニング第7回大会が開催されました。

 

前回大会は出場を見合わせましたが、2大会ぶりに出場してきました。

参考松本ツツジ園、石窯ピザ かないし、多良の森トレイルランニング(の応援)

本日、大村市で多良の森トレイルランニング第6回大会が開催されました。 過去4回参加しておりますが、今回不参加といたしました。 色々と準備不足のため。。 ただ、友人(同僚)Mさんが出場するので、応援を兼 ...

続きを見る

 

同大会には過去4回出場しています。
今回5回目です。

参考私とトレイルランニング

本日、第7回 多良の森トレイルランニングのエントリーが開始されました。 同大会には、過去4回出場しております。 一応、エントリーしようかと思っています。       位置 ...

続きを見る

十分に準備を重ねて出場する予定だったのですが、結局のところウォーキングしかできておらず、レース前のランニングは数える程度となってしまいました。

いつも目標は制限時間内完走なのですが、今回のメインテーマは「怪我せず帰る」そして、できれば制限時間内完走で、としました。

 

とりあえずどちらも目標はクリアすることができました。

気温も24℃ぐらいになっていたようで、厳しいレース環境ではありましたが、怪我なく戻ることができて安堵しております。

 

自己ベスト更新とはなりませんでしたが、自身2番目のタイムでゴールすることができたので、自分としては上出来です。

妻と娘もゴール付近で待機してくれているのが見えたので、きっとゴールシーンを撮ってくれると思っていたのですが、娘が少し離れたところで遊んでおり、それを呼び寄せるため目を離していたようで、叶いませんでした、、挙げていた両手を静かに下ろしました。

ゴール後しばらく経ってから、とりあえず撮ってもらいました。
こんな表情になっているのもそういった事情からです。。

 

とにかく、怪我もなく無事終えることができてよかったです。
次回は自己ベストを更新できるよう課題に取り組んで行こうと思います。
特に登りが苦手なので、登り対策ですね。
これから精進します!

 

 


■編集後記
ウォーキングしか出来てなかったとは言え、レース後の疲労感、ダメージの残り具合はいつもと全然違うような気がします。
今までだと、階段も手摺を使ってでないと登れない感じだったのですが、今回は普通に登れます。筋肉痛はありますが。
一応、ウォーキングの効果もあった?と思うようにします。

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)①

ここ数年、秋頃の日程で計画している家族旅行ですが、2024年は諸般の事情で実施できませんでした。 なので秋頃に計画だけ立て、先日行ってまいりました。   行き先は大阪。 メインの行き先はUSJです。 前回の待ち時間等の記憶があるので、私個人としては候補にあがらないのですが、娘たちが我慢して断念したアトラクションもあり、やり残した感があったもので計画した次第です。   初日は移動と大阪を感じる食事(お好み焼きなど)、あとはホテル近くで過ごしました。   今回も航空券と宿泊につい ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ, 長崎

S