いろいろと記録しています。
妻からは趣味やね、と微妙なニュアンスで言われたりしていると、以前記事にしたこともあります。。
仕事に関すること、それ以外についていえば体重など記録を続けています。
-
-
参考体重記録によるメリット|ざっくり体調管理
以前ブログで体重等の記録を日々の習慣としていることを記事にしました。 記録したものをグラフにしていますが、その中で体重については対象とする期間を今年(2021年)、直近3年、記録開始以来 ...
続きを見る
が、少し前にちょっとルールを変更し、体重の記録については、毎日記録しなくてもいい運用にしました。
条件を決めて、〇〇のときは前日の記録を踏襲する、というような感じで。
当初はそれでよかったのですが、緩くしてしまった弊害がでてきました。
自分の都合で計測をスルーすることが増え、それに伴い、じわりじわりと体重も増えてしまった感じですね。。
やはり、記録のタイミングが少ないと、傾向がつかみにくいです。
計測をスタートしてからのMAX値に近づいているので、再度ルールを見直す必要が出てきましたね。
記録するためには、まず計測しないといけません。
計測→記録と、数値にふれる機会が増えると、意識も変わりますね。
たかが記録、されど記録だと改めて感じます。
■編集後記
昨日は午前中美容室。
夜はいつものメンバーで会食。
いつも通り、楽しい時間でした。
またよろしくお願いします。