賞与支給時に天引きする所得税の計算は給与の際に天引きする所得税の算出方法とは違った方法で行われます。
ときどきご質問をいただくこともありますので、確認してみたいと思います。
賞与とは
賞与とは、定期の給与とは別に支払われるもので、賞与、ボーナス、夏季手当、年末手当等の名目で支給されるもの、またこれらに類するものをいいます。
賞与の性質があるかどうか明らかでない場合は、次のようなものは賞与に該当するものとされています。
- 純益を基準として支給されるもの
- あらかじめ支給額または支給基準の定めのないもの
- あらかじめ支給気の定めのないもの。ただし、雇用契約そのものが臨時である場合のものを除く
賞与に対する所得税
通常の場合
賞与に対する所得税の金額は、賞与を支給する前月の給与をもとに計算されます。
- 賞与支給月の前月の給与から社会保険料等の金額を差し引きます。
- 1の金額と扶養親族等の数を「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」に当てはめて、賞与の金額に乗ずべき率を求めます。
- 賞与から社会保険料等を差し引いた金額 × 「2」の率
これが賞与に対する源泉徴収税額となります。
賞与が前月の給与の10倍を超える場合
- 賞与から社会保険料等を差し引いた金額 ÷ 6
- 「1」 + 前月の給与から社会保険料等を差し引いた金額
- 「2」の金額を「給与所得の源泉徴収税額(月額表)」に当てはめて税額を求めます
- (「3」 - 前月の給与に対する源泉徴収税額)× 6
この金額が賞与に対する源泉徴収税額となります。
※賞与の計算期間が半年を超える場合には、1と4の「6」を「12」に読み替えます。
前月の給与がない場合
- 賞与から社会保険料等を差し引いた金額 ÷ 6
- 「1」の金額を「給与所得の源泉徴収税額(月額表)」にに当てはめて税額を求めます
- 「2」 × 6
この金額が賞与に対する源泉徴収税額となります。
※賞与の計算期間が半年を超える場合には、2で求めた金額を12倍したものが源泉徴収税額となります。
まとめ
夏季賞与の時期ですね(私は1年前が最後の賞与でした)。
お勤めの方においても、自身のボーナスに対する所得税がどのように計算されているかわかっていると、支給時に賞与明細でチェックすることもできます。
試しに確認されてみてはいかがでしょうか。
【編集後記】
昨日のテレビ番組で取り上げられていたので、妻とモスバーガーへ。
久しぶりに行きましたが、おいしかったです。