効率化

よく使う切り替え系ショートカットキー

 

パソコンでいくつかのウィンドウ(画面)やブラウザを開いて作業することもあるかと思います。

タスクバーまでマウスを移動させて切り替えたいウィンドウをクリックすることもできますが、ショートカットキーを使うと効率的にウィンドウ等を切り替えることができます。

本日は私が普段よく使っているウィンドウを切り替える際のショートカットキーについて記事にしたいと思います。

 

 

 

ウィンドウの切り替え

Alt + tab

Altは押しっぱなしで、tabキーやカーソルキーで切り替えます。

 

Ctrl & Alt & tab

3つを同時に押し、指を放しtabキーやカーソルキーで切り替えます。

 

 

ブラウザのタブの切り替え

Ctrl & tab

ブラウザをいくつか開いている際、Ctrlは押しっぱなしで、tabキーで右のタブに移動できます。
「Ctrl & Shift & tab 」で左のタブへ。

 

Ctrl & 1、2・・・9

Ctrlを押して、「1」を押すと1番左のタブ、「2」を押すと左から2番目のタブ、「3」、「4」と移動できます。「9」を押すと開いている1番右のタブへ移動できます。

 

 

デスクトップ画面への切り替え

Windowsキー & D

デスクトップを表示することができます。

もう一度操作することで、デスクトップ表示前の状態に戻すことができます。

 

 

他にもありますが、このあたりを利用できればいいかなと感じます。

日頃はマウスで操作しているという方も、1度お試しいただければと思います。

 

 

 


■編集後記
昨日は午前中は美容室へ。

夜はお姉様方(妻の友人)が来訪。
たくさんのお土産など(ビールも)ありがとうございました。

今日は誕生日でした。43歳になりました。
夜は家族で食事へ。

娘から普段は飲むことがないちょっといいビールをもらいました。
自分のお金で買ってくれたようです。
嬉しい限りです。

妻からも普段は買わないちょっといいウイスキーをもらいました。
こちらも嬉しい限りです。

双子の弟からも普段飲むことがないちょっといいビールをもらいました。
もちろん、嬉しい限りです。

冷蔵庫を開けると、普段並ぶことがないビールが並んでいるのはいい気分ですね。

いい誕生日になりました。

ありがとうございました!

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-効率化

S