サンクコスト効果とは、すでに発生していて取り消すことができないコスト等に気を取られ、合理的な判断ができなくなる心理傾向のことを指します。
埋没費用効果とかコンコルド効果(コンコルドの誤謬)ともいいます。
継続することがさらなる損失拡大をもたらすことになっても、それまでに費やした費用や労力がもったいないと感じて、ついつい続けてしまう状態です。
誰しも1度は経験があるかもしれませんね。
取り巻く状況も変化していきますから、以前の状態であれば意味があることも、今の自分にとっては効果が薄くなっている(無くなっている)ということもあるかもしれません。
コト(モノ)によっては継続することがとても大事な場合もあると思うのですが、このように自分にとっては意味がない、効果がなくなっていると感じているものを続けてしまうのは、避けたいところです。
特に、労力に加えてお金がかかる場合にはなおのこと。
これまでの費用がもったいないから、と考えると決断が遅くなったり、適切な判断を行うことができずに、さらにサンクコストを増やすことになりかねません。
過去に捉われることなく、今の現状等からゼロペースで考えることが大事なんだと感じます。
今年になって、とある資格の更新をやめることにしました。
取るまでにそれなりに苦労したのですが、今の自分にとっては意味がない(活かしきれていない)と感じ決断した次第です(会費も高かったし、、)。
何事も定期的なメンテナンスが必要ですね。
【編集後記】
自分でお金を払っていないからかもしれませんが、思ってた味と違ったのか早々に食べるのをやめる娘。決断の速さは大したものです。
できれば、妻からの助言を受入れて違うフレーバーにしてほしかったですが、、
お姉ちゃんと一緒がいいんでしょうね(ミント系)。
結局、残った分も上の娘が食べてくれました。