ライフ 長崎

長崎市近郊でソフトボールができる場所を探しています、、

 

会務でソフトボールができるところを予約する役割があります。

 

 

これまで利用しているところが、場所もわかりやすいし慣れているし諸々都合がいいとは思うのですが、予約確定までの手続きに不安があり、違うところで試してみようと考えました。

参考時津町の体育施設の利用手続きについて

先日、長崎市のお隣、時津町の体育施設の利用手続きをする機会がありました。   以前長崎市の公共施設案内・予約システムの利用手続き等について記事にしたり、実際に利用もしているのですが、自治体が ...

続きを見る

 

 

プライベートで長崎市の公共施設予約の登録手続きをしておりましたので、できればそちらで予約できるところで決めようと思い、抽選の申込から行い、当選し安心していたのですが、、

参考長崎市公共施設案内・予約システムの抽選当選後の手続きについて

  以前、長崎市公共施設案内・予約システムの予約方法について記事にしましたが、本日は抽選とその後の手続き等について確認してみたいと思います。   長崎市公共施設案内・予約システムで ...

続きを見る

 

 

 

今回予約した施設は、以前、勤務していた頃に利用したことがある施設です。

 

ですが、最後に利用した時からしばらく時間が経っており、その場所がどの辺りだったか不確かな状態だったので、参加される方から尋ねられた際に答えられるよう本日現地確認に行ってきました。

 

 

久しぶりだったので、ちょっと迷ったりもしましたが、複雑な順路ではないのですぐたどり着くことはできました。

 

が、以前利用したときと違う状況で、些か困惑してしまいました。

 

 

グラウンドが、、ほぼ草だったもので、、

 

 

こ、これは、ノック練習がより難しくなりそうです。。

 

 

管理がどのようなスケジュールで行われているかわかりませんが、おそらく利用予定日までに大幅な変更(草刈りなど)があるとは考えにくいです(念のため問い合わせしてみようとは思いますが)。

 

場所探しが振り出しに戻りました。。

 

結果、いつも利用しているところで手配する形になるかもしれません。

 

なんだかなと思うところもありますが、早めに確認しに行ってよかったです(と思うことにします)。

 

状況や環境は変化するので、以前の状況がそのままである保証はないですね。

いい教訓となりました。

 

 


■編集後記
昨日は朝からソフトボールの練習。
休憩を多め、長めに取り、そして、早めに終えることにしました。
既に体のいろんなところが痛いです。。
参加された皆様お疲れさまでした!

ライフ

徳を積む、ということを考える

  ある事柄に対して、徳を積んでるから、積んでいないから、といった会話を冗談交じりに行うシーンがありました。   それ以外にも、あの人は徳を積んでる人だ、徳が高い人だ、と言われて、なんとなく納得できることもあったりしました。   「徳を積む」ということの具体的な意味はわからないのですが、きっと、なにか特別なことをしないといけないということではなくて、感謝することだったり、当たり前のことを一生懸命にやる、そういったことを日々繰り返していく中にあるものなのだろうと、考えたりします ...

ReadMore

医療機関等

医療法人の事業報告書等(決算届)を紙提出する場合の注意点

  医療法人は医療法の規定により、毎会計年度終了後3月以内に事業報告書等を都道府県知事に届け出る必要があります。   提出方法は2つあり、どちらかの方法によって提出します。 WAMNET上の医療法人経営情報データベースシステムによる電子提出(利用申請が必要) 紙媒体での提出   私は基本的にはお客様が希望する方法で提出していますが、今現在は従来の紙提出が多めです。   紙提出のケースでは、通常前会計年度に提出したデータを更新して利用するのですが、法改正等の影響がある ...

ReadMore

会計・経理 医療機関等

医療機関の税務調査での確認事項(その2)

医療機関は、課税所得が高くなる傾向にあり、税務調査の頻度は高い業種と言われています。 私は引きが強くないのか、ありがたいことにそう多くあたっておりません。   医療機関の税務調査は、保険診療が多い医療機関の場合、収入について主に確認されるのは窓口負担金に関わる部分であることを記事にしました。 ただ、支払審査機関からの振込収入について、何も疑義が生じないかというとそうではありません。 これは振込収入に限ったことではないのですが、決算時の未収金の計上についてチェックされる内容があります。 それは当期 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1566日毎日更新中。

-ライフ, 長崎

S