税理士 長崎

はじめての無料申告相談を終えて

確定申告の無料申告相談に従事してきました。

参加しての感想など書いてみます。

 

 

 

相談会場の雰囲気を知れる

 

2月1日から3日間、サンプリエールにて税理士会による無料申告相談が行われました。

私は初日と最終日に従事させていただきました。

納税者として行く機会はありませんでしたので、単純に会場の雰囲気を知ることができたのはよかったです。

長崎でのこの無料相談は今年が3回目だったとお聞きしておりますが、3日間開催は今年がはじめてで、過去2回は2日間の開催だったとのこと。

初日に取材が入っていて、その報道がされたからか2日目の来場者が最も多かったようです。

最終日の今日は穏やかに過ぎていきました。

3日間従事された方もいらっしゃるので、なんだか申し訳ないような気もしますが、、

率直な感想としては、思っていたより来場される方が多いんだなという印象を持ちました。

相談対象の範囲は限定的ですが、ニーズは確実にあります。

税務相談は税理士の無償独占業務でもあるので、税務支援が税理士会の大事な事業だというのも頷けます。

 

日頃使ったことがないソフトに触れる

 

あと、使ったことがないソフトに触れる機会ともなります。

それ自体が得になるとは思いませんが、自分が利用していない他社の税務ソフトを利用する機会はそうそうありませんので、こんな感じなのね、と知ることができます。

初日に使い方を使いながら教えてもらう感じだったので、最初の方は手こずりましたが、徐々に慣れてきました。

基本的にゴールは一緒なので、使い勝手やその仕様は違えど、なんとなく似たりよったりだなということを知ることができます。

そう考えると、安ければ安いほうがいいのかな?とか思ったり。。

色々と検討するきっかけとなりますね。

 

 

お客様以外の納税者の声を聞ける

 

また、日頃接することがない納税者の方の声を聞くことができます。

私が担当したのは、「送信コーナー」だったのですが、相談に来られた方が申告まで進んだ場合、最後のセクションとなります。

最後の場所なので、色々なお話・意見などをお聞きすることもありました。

なるほど、ということもあれば、それは・・・ということも。

合間の話ぐらいでしたが、ちょっとした疑問や不安についてお話される方もいらっしゃったので、提供するメニューを考えるための参考となりました。無料提供は難しいと思いますが、、

はじめて従事しましたが、いい経験となりました。

会場でのオペレーションがよくわかっておらず、ご迷惑をおかけすることもあったと思いますが、まだ別の会場での無料相談の割り当てが残っておりますので、しっかり務めさせていただきたいと思います。

 


■編集後記
今日は鬼に任命されました。
思えば、これまでやったことがなかったです、、
2月でも時間が取れるようになったのはありがたい限りです。

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)①

ここ数年、秋頃の日程で計画している家族旅行ですが、2024年は諸般の事情で実施できませんでした。 なので秋頃に計画だけ立て、先日行ってまいりました。   行き先は大阪。 メインの行き先はUSJです。 前回の待ち時間等の記憶があるので、私個人としては候補にあがらないのですが、娘たちが我慢して断念したアトラクションもあり、やり残した感があったもので計画した次第です。   初日は移動と大阪を感じる食事(お好み焼きなど)、あとはホテル近くで過ごしました。   今回も航空券と宿泊につい ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-税理士, 長崎

S