税金ほか

小規模企業共済オンライン申請サービスについて

 

小規模企業共済では、オンラインで各種変更申請が可能となっています。

マイナンバーカード、スマートフォンがあれば、場所・時間を選ばず各種届出手続き申請ができます。

オンライン申請が可能な手続きは以下のとおり。

  • 掛金月額の変更
  • 掛金引き落とし口座の変更
  • 払込区分の変更
  • 契約者情報の変更
  • 掛金の一括納付
  • 掛金控除証明書電子発行の申し込み

 

 

 

手続きは「小規模企業共済 届出手続きへ」を選択し、メールアドレスの登録からスタート。

 

次にパソコンとICカードリーダライタまたはスマートフォンからマイナンバーカードを読み取ります。

 

私はスマートフォンで手続きしたいと思います。

 

 

 

契約者基本情報を読み取り、希望の手続きを選択します。

 

 

試しに引き落としの口座の変更手続きを行いましたが、数分もかからず手続きできました。

 

窓口等に出向くことなく手続きできますので、かなり便利なサービスだと感じます。

該当の方はチェックしてみていただければと思います。

 

 


■編集後記
昨日は午後から美容室、からの下の娘の授業参観の予定でしたが、その間の予定がずれ込んだため間に合いませんでした。。
来年からはスケジュールを組む際、授業参観の予定も考慮したいと思います。
だいたい同じタイミングで行われるので。。

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-税金ほか

S