投資・節約・お金 税金ほか

働きながら年金を受け取る場合の調整について

 

働きながらでも年金を受給することができますが、給与と年金の合計額が一定額を超えると年金額が調整されます。

 

調整とは給与と年金の合計額によって、年金の一部または全部が支給されなくなることをいいます。

 

この仕組みは「在職老齢年金」と呼ばれ、支給停止の判断となる合計額のことを「支給停止調整額」といいます。

 

この「支給停止調整額」は毎年見直しが行われ、2024年4月からは50万円となっています。

 

調整後の年金支給月額の計算式

  • 基本月額と総報酬月額相当額の合計額50万円以下の場合 全額支給
  • 基本月額と総報酬月額相当額の合計額50万円を超える場合 基本月額ー(基本月額+総報酬月額相当額−50万円)÷2

「基本月額」とは、老齢厚生年金の支給額(月額)、「総報酬月額相当額」とは「(給与に基づき決定される標準報酬月額)+(従前1年間の賞与の年間合計の12分の1)」、つまり、年収を1ヶ月相当に換算した額です。

 

なので、50万円以下なら全額支給され、50万円超なら超えた分の半分の金額が支給停止となります。

詳しく確認したいかたは、下記ご参照いただければと思います。

 

 

 


■編集後記
昨日は午後から美容室、新規契約の各種手続きなど。
その前後でとある品の受け渡し業務を。
いつもより移動箇所が多い1日でした。

ライフ

家族と夜桜みてきました

  ここ数日、長崎はあたたかい日が続いております。 天気予報をみても、もう寒くなる日もなさそうです。 ピークは過ぎていると思いますが、家族でお花見に行ってきましたよ。   今回は夜桜。 夜なので、近場で。   以前からされていたのかはっきり覚えておりませんが、橋に青いライトアップがされていたり、なかなか綺麗でした。           思えば家族での花見は昼間にしか行ったことがなく、夜桜ははじめてですね。 娘たちが大きくなって ...

ReadMore

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-投資・節約・お金, 税金ほか

S