ライフ 長崎

論所原キャンプ2024夏

 

春キャンプは結の浜に行ってきました。

参考結の浜キャンプ2024春

  昨年の秋キャンプで利用させてもらった結の浜マリンパーク内キャンプ場に行ってきました。   前回のときよりも利用者が多いように感じました。 近くを歩いているキャンパーの話しが聞こ ...

続きを見る

 

去年の夏は伊佐ノ浦に行きましたが、今度夏キャンプをするときはもう少し涼しいところがいいなということで、今回エコパーク論所原に行ってきました。

メンバーは前回の春キャンプのときと同じ3家族です。

 

これまでエコパーク論所原ではケビンのみの利用でしたが、今回ははじててテントサイトを利用しました。

標高が高いので、前年利用した伊佐ノ浦より暑さはマシだったような気がします(暑いのは暑いのですが)。

 

今回テントの設営はそれぞれで実施してみました。

ちょっとずつですが、設営も早くなってきています(ような気がします)。

 

先日設置したルーフキャリアも問題なく利用できました。

積載能力が上がっていい感じでしたね。

 

今回もいろいろな話を聞かせてもらい、楽しい時間でした。

私の誕生日が近いということで、子どもたち(お友達含む)がサプライズを用意してくれました。

最初、自分のことだと気付かず、しっかりとしたリアクションが取れず、申し訳なかったですが、嬉しい限りです。

 

論所原をはじめて利用したのは、開業直前のタイミングでした。

そんな事もあって、がっつりではないですが、やんわり当時を振り返る機会ともなります。

普段も割りとゆっくりとした時間の使い方ではあるのですが、日常から離れ、さらに自然にも触れて、いい時間を過ごすことができました。

 

お世話になりました。

本日は以上です。

 

 


■編集後記
昨日は論所原キャンプ(3回目)。
はじめてテントサイトを利用しましたが、選んだサイトの場所もいい感じでした。
手配いただきありがとうございました。
虻が多かったので、次同じ時期に利用する際には、何かしら対策を考えたいと思います。
オニヤンマ君でも試してみようかと。

投資・節約・お金

住信SBIネット銀行のATM手数料改定(更新)に気づいてなかった件

  住信SBIネット銀行は、現在メインで利用しているわけではないですが、サブ口座として利用しています。 以前、2024年12月1日からATM手数料が改定されることを記事にしました。   普段、住信SBIネット銀行のキャッシュカードは持ち歩いていないので、あまり影響はない改定内容だったので、その後のフォローを怠っていたのですが、11月に改定についての更新がなされていたようです。 気付いておりませんでした。。 5ヶ月ほど、、   スマートプログラムという商品やサービスの利用状況に ...

ReadMore

税金ほか

相続税で控除できる葬儀費用について

相続税を計算するときには、一定の相続人等が負担した葬儀費用を遺産総額から差し引くことができます。 ただ、支出したすべてが差し引けるというわけではありません。   注意が必要なものの1つとして、香典返しのための費用があげられます。   葬儀参列者への返礼として、会葬御礼の費用もありますが、こちらは葬式費用として控除することができます(香典返しをしない場合を除く)。   会葬御礼費用・香典返し費用については、ひとまとめに葬儀社へ支払うことも多いので、控除対象となるかどうかの区分に ...

ReadMore

会計・経理 税金ほか

一括償却資産の売却

  フリーランスを含め中小事業者には、10万円以上の「モノ」を購入したときの会計処理の仕方として3通りの方法が考えられます。 そのうち10万円以上20万円未満のモノについては、3年間で均等に経費にする「一括償却資産」という処理があります。   通常の減価償却の場合、年の途中で購入した場合、月割で計算するのですが、一括償却資産の場合は、年のどこで購入したとしても、一括して3年均等償却となります。   一括償却資産は、「管理が一括(ひとまとめ)」ということで、途中で廃棄・売却など ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ, 長崎

S