投資・節約・お金

楽天カード|2枚目のカードを申込みしてみました

以前、楽天カードの2枚目カードについて記事にしました。

楽天カード|2枚目のカードが作れるようになりました

2021年6月1日より、楽天カードを今持っている方について、2枚目のカードが発行できるようになりました。     しかも、今なら2枚目のカード作成&利用で、もれなく1,000ポイン ...

続きを見る

現在、メインのクレジットカードはAMEXカードを使用し、サブカードはよく考えもせず、楽天カードでいいかと財布に忍ばせておりました。

私が所有している楽天カードはJCBブランドのもので、実はブランドの組み合わせがよくありません(クレジットカードに詳しい方はご存知かと思いますが)。

やはりAMEXのサブカードは、VISAかMasterCardにしないとな、と感じたことが先日ありましたので、楽天カードの2枚目を発行することにしました(本当はしばらくクレジットカードは作らない予定だったのですが…)。

 

本日は、楽天カードの2枚目カード申込みの手順について記事にしたいと思います。

 

https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/add-card/?l-id=corp_pc_add_card_product

 

上記ページの「楽天カードを申し込む」をクリック。

 

楽天カードのお申し込み(追加)、というページへ。

 

現在の登録情報に変更がないか、各項目を確認します。

 

確認ができましたら、カードブランドを選ぶページへ。

VISAだとこんな感じ。

 

MasterCardはこちら。

MasterCardの方が、選べる種類が多いようです。

私は、JCB以外で考えて申込みしますが、JCBとJCBでも大丈夫です。

ミッキーデザインがいいという方は、JCBのみですのでご検討いただければと思います。

 

続けて、

  • 暗証番号
  • 自動リボサービス
  • Edy機能付帯
  • 職種
  • 配偶者税込年収(任意)
  • 配偶者のショッピング借入額(任意)
  • 世帯年収
  • 運転免許証の有無(有りの場合、番号を入力)
  • カード入会後の利用目的
  • 楽天カード会員限定のお知らせの要否

項目を確認し、「入力内容の確認へ」をクリック。

 

次のページで、各規約を確認、同意するにチェックを入れ、

 

最後に、「申し込みを完了する」をクリックして手続完了です。

 

ブランドの組み合わせ次第では、楽天カード2枚であらゆるシーンに対応可能となりますね。

サブカードにするのであれば、別ブランドを選ぶのがいいと思います。

 


■編集後記
昨日は、とある面談を1時間25分ほど。
大変勉強になりました。

今週から娘を保育園へ送っていく担当を仰せつかっております。
家族の時間が最適化されていい感じです。
今のところ、娘も喜んでくれています。今のところ。。

 

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-投資・節約・お金

S