ライフ 長崎

松本ツツジ園、石窯ピザ かないし、多良の森トレイルランニング(の応援)

本日、大村市で多良の森トレイルランニング第6回大会が開催されました。

過去4回参加しておりますが、今回不参加といたしました。
色々と準備不足のため。。

ただ、友人(同僚)Mさんが出場するので、応援を兼ねて久しぶりに家族でお出かけしてきました。
(応援と言っても、トレランなのでゴール付近で待機する感じです)

 

当初の予定では、少し早めのお昼をWARANAYA FARM&CAFE でと予定していたのですが、営業時間を見誤っており早めに到着してしまい、食事を済ませた後に行く予定にしていた松本ツツジ園へ先に行くことに。

 

ちょうど見頃だったようで、ツツジ・芝桜を堪能できました。
人も増える前で、よかったです。

 

ただ、その後WARANAYAに戻ったところ、既に2時間待ちとなっており、泣く泣く諦めることに。

 

土日に行かれる場合は、11時ちょうどに入店する感じで行かれることをオススメいたします。

お馬さん、バックショットでごめんなさい。

 

ゴール時間がわからないので、会場付近へ移動することに。

そして食事は、一度家族で行ったことがある のだけ石窯ピザ かないし に変更。

 

 

石窯ピザと特性ジュースに娘たちも満足したようで、結果オーライです。

 

ゴール付近へ移動し、しばらく待機。

待機中、日頃お世話になっているお客様とお会いしました。

レースに出場されていたようで、私には到底出すことのできない好タイムで既にゴールされていました。

ナイスランです!

 

 

 

Mさんから途中経過をLINEで教えてもらっていたので、だいたいこれぐらいかなと様子を見に行ってみると、予定どおりの時間に戻ってこられました!

今日の日差しの暑さと、途中、脚をつったと聞いておりましたので、苦しいレースだったと思いますが、爽やかなゴールでした。
さすがです。

こちらもナイスラン!

 

レースの雰囲気と、出場された皆さんの走りに刺激をもらいました!

来年は十分に準備を重ねて、必ずエントリーしたいと思います!

 

初レース後の私とMさん。私はまだそのときのタイムを更新できずにいます。頑張ります。

 

 


ライフ 独立

パパとママは暇なときに仕事してるんだよねと言われた件

  下の娘から、とある会話の中で言われました。 決してそんなことはないのですが、、   ただ、娘からの目線で捉えたときに、そのように映っているのかな?と考えたら、そんなに悪くないことかなと思ったりしています。   具体的にその意味を聞いたわけではないので、その言葉の真意はわかりませんが、仮に本人(娘たち)と過ごす時間がメインで、それ以外の時間が「暇な時間」と捉えているとしたら、家族との時間を大事にしたいと考えている私にとっては、意図した形にはなっていますね。   間 ...

ReadMore

税金ほか

「生計を一にする」とは

  税務の話の中で、「生計を一にする」という表現が使われるシーンがよくあります。 ちなみに(せいけいをいつにする)と読みます。   「生計を一にする」とは、日常で使うお金を同じにしているという意味です。 同じ財布で生活している、と表現されることもありますが、もちろん物理的に同じ財布を使っているという意味ではないですね。   「生計を一にする」の判断基準は、あくまで日常で使うお金を同じにしているかどうかで、同居条件があるわけではありません。 例えば、 単身赴任 進学した子どもが ...

ReadMore

税金ほか

雇用保険料の対象となる賃金

  所得税と社会保険料では対象となる賃金の取り扱いが少し異なります。   雇用保険料の対象となる賃金は、「労働の代償として会社が従業員に対して支払うすべてのもの」です。 給料、賞与、手当等、名称は問いません。   所得税との取り扱いで違いがあるものとして、「通勤手当」があげられます。 所得税での取り扱いにおいて、通勤手当は通勤手段ごとに決まった金額までは非課税とすることができますが、雇用保険料においては、対象となる賃金に含まれます。   なお、食事や社宅など現物給付 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ, 長崎

S