税理士

九州北部税理士会|入会式

本日、入会式に出席してきました。

税理士会館にて(一番前の席でした)

 

スケジュールはこんな感じです。

  1. 会長あいさつ
  2. 出席役員の紹介
  3. 証票交付(記念写真撮影)
  4. 研修(2時間)
    ①税理士法について
    ②綱紀事案について
    ③税理士会の概要について
    ④系列団体について
    ⑤その他(業界の動向について)
  5. 懇談
  6. 入会手続き

早く終わったりするのかと期待しておりましたが、予定されていた時間通りみっちりでした。

 

分厚い資料がずらりとありますが、ほとんど使いません。
配布用ということだと思います。

帰路は当然これらを持って帰ります。罰ゲームかと思うぐらい重かったです。。

 

バッジもいただきました。

というか貸与品みたいです。
なくすと大変らしく、これは保管し、別で使用する用のものが3,000円ぐらいで販売されているようで、それを使う人が多いらしいです。

ちなみに税理士証票はこちらです。

なんか、思ったより、なんかです。

 

 

1月、2月入会の方の入会式は中止かと思っておりましたら、どうやら延期だったようで、同じゼミの卒業生と久しぶりに会うことができました。

みんな2021年、独立します(一人はすでに独立)。

あまり話す時間はありませんでしたが、それぞれの近況を少し聞くことができたのでよかったです。
いい刺激になりました。

 


ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)①

ここ数年、秋頃の日程で計画している家族旅行ですが、2024年は諸般の事情で実施できませんでした。 なので秋頃に計画だけ立て、先日行ってまいりました。   行き先は大阪。 メインの行き先はUSJです。 前回の待ち時間等の記憶があるので、私個人としては候補にあがらないのですが、娘たちが我慢して断念したアトラクションもあり、やり残した感があったもので計画した次第です。   初日は移動と大阪を感じる食事(お好み焼きなど)、あとはホテル近くで過ごしました。   今回も航空券と宿泊につい ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-税理士

S