投資・節約・お金

SIMなしのiPhoneに住信SBIネット銀行のスマート認証NEOを登録する方法

会社の銀行口座を住信SBIネット銀行で開設しておりますが、これまでスマート認証は楽天モバイルのRakuten Miniにインストールしたアプリで行っていました。

ただ、私が使っている機種だけかもしれませんが、顔認証でログインできず、PINコードを入力しないとログインできないので、ややめんどくさく感じていました。

 

ちょっと前に妻がスマホの機種変更をしたので、これまで妻が使っていたiPhoneを娘用に替え、娘が使っていたiPhone SEが空いたので、そのiPhoneでスマート認証できないものか試してみました。

もともと娘が使っていたiPhoneにはLINEモバイルのSIMを入れておりましたが、妻が使っていたiPhoneに移したので、SIMが入っていない状態のiPhoneです。

 

試してみたところ、SIMなしのiPhoneでもスマート認証NEOの登録は可能でした。

 

ユーザーネーム、WEBログインパスワードの他に、事前に確認・準備しておくべきことは、以下のとおりです。

  • 登録している電話番号
  • WEB取引パスワード
  • 認証番号表カード

上記3つを確認・準備しておけば手続き可能です。

 

まず、利用するiPhoneに住信SBIネット銀行のアプリをインストールします。

 

ユーザーネーム、ログインパスワードを入力してログインします。

 

「スマート認証NEOを利用する」を選択。

 

WEB取引パスワードを入力し、

 

「SMS・電話認証」を選択。

 

 

認証暗号表から指定されたコードを入力し、「電話着信認証」を選択すると、登録している電話番号に電話がかかってきます。

 

かかってきた電話から、認証コードを読み上げる音声が流れるので、その認証コードを入力します。

 

以上で完了です。

SIMなしiPhoneでも、スマート認証NEOの登録ができました。

 

住信SBIネット銀行のスマート認証NEOは1つの端末で1つの口座しかできない仕組みですので、法人口座など、なんらかの理由で2つの認証が必要な場合は、使っていないスマホ等があり、Wi-Fi等でネットにつなぐことで対応可能です。

 

あまり必要な方はいらっしゃらないかもしれませんが、該当の方はお試しいただければと思います。

 


■編集後記
今日は久しぶりに妻と買い物。
それぞれ、お目当てのものが購入できたのでよかったです。

会計・経理 医療機関等 税金ほか

医療機関の収入に係る消費税区分について

  医療機関の収入については、保険診療報酬等は消費税が非課税となっています。 医療事業から生じる収入のすべてが消費税非課税ということではなく、収入の内容によっては、課税対象となるものもあります。 そのため、実務においては、保険診療以外の収入の課税・非課税の区分が重要となります。   非課税 保険診療以外で非課税となるものは次のようなものがあります。 自賠責収入 労災収入 助産に係る収入のうち一定のもの など   課税 次のような自由診療、付随サービスについては課税取引となりま ...

ReadMore

税金ほか

生命保険金とともに払戻しを受けた前納保険料の取り扱い(相続税)

  相続時に遺族が受け取る生命保険金は、「みなし相続財産」として、相続税の課税対象となる場合があります。   生命保険会社から生命保険金を受け取る際に、被相続人が支払った前納保険料の一部をあわせて受け取るケースもあります。   この保険金とともに受け取る前納保険料の相続税法上の取り扱いはどうなるか確認したいと思います。   相続税法上、相続や遺贈によって取得したものとみなされる保険金には、本来の保険金のほか、保険契約に基づき分配を受ける剰余金、割戻しを受ける割戻金及 ...

ReadMore

ライフ 長崎

長崎浜屋の「夏の北海道物産展」に行ってきました Part2

先週(第1弾)も行きましたが、第2弾に早速行ってきました。 今回は娘&ばあちゃんと一緒に行ってきましたよ(別の用事のついでですが)。   日曜日だから多いかな?と思ったのですが、平日・土日の差はあまりない感じがしましたね。   継続の店舗もいくつかありますが、第1弾と店舗の入れ替えもあり楽しめました。   ただ、あると思っていたコーナーがなくなっていて、やっぱり先週買っておけばよかったとやや後悔もしたり、、 店舗入れ替えのチェックがあまかったです。。   娘たちは( ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1570日毎日更新中。

-投資・節約・お金

S