ライフ

NHKプラスについて

NHKプラス、お世話になっています。

 

テレビ離れも進んでいるなど見聞きしますし、デメリットがあるからと意識的に観ないという方もいらっしゃると思いますが、私は割りと観ています。

実家にいるときは、テレビぐらいしか娯楽もなく、どちらかというとテレビっ子だったと思います。

 

ただ、なんとなくテレビを観るとダラダラと時間を過ごすことになるので、リアルタイムで観るものはかなり限定的です。

また、リアルタイムで観たくても、何らかの都合でみれないこともあります。

最近、大河と朝ドラを観ていますが、諸々の都合でリアルタイムではみれないことが多いです。

出身地が絡んでいると観ちゃうという話

NHK連続テレビ小説「朝ドラ」、『舞いあがれ!』が10月3日からスタートしています。 朝ドラ、必ず観るというわけではありませんが、今回の朝ドラは観ています。 「ばえー」、「およー」、がよく使われていま ...

続きを見る

 

録画すればいいのかもしれませんが、レコーダーがだいぶ年季入ってるので容量の問題と不具合もあるもので、、

もっぱらNHKプラスを利用しております。

NHKプラスは、見逃し配信サービスです。
TVerみたいな感じですね。

メールアドレス、その後のID・パスワードの入力で、仮登録でき1ヶ月利用できます。

本登録するためには放送受信契約情報を入力する必要がありますが、NHKプラス自体は無料ですので、NHKの番組を視聴している方は、リスクヘッジ(見逃したときの)にもなるので登録しておいて損はないかと思います。

 

 


■編集後記
昨日は年明けのとある企画。
久しぶりなので当日が楽しみです。

午前中、南海部品さんへ。
来るバイクライフへ向けて備品購入・注文など。
バイクライフがいつ始まるかは未定ですけど。。

税金ほか

「戸籍に記載される予定のフリガナ」の通知

  戸籍法の改正により、2025年5月26日から戸籍に氏名のフリガナが追加されます。 これに伴い、戸籍を持つすべての日本国民に、本籍地の市区町村から「戸籍に記載される予定のフリガナ」の通知が届きます。 通知が届いた後、なにか手続きが必要となるのか確認したいと思います。   とりあえず、通知が届いたら確認です。 必ず確認はしましょう。 なにか具体的な手続きが必要かというと、記載されたフリガナに問題がなければ、何もする必要はありません。 そのフリガナが自動的に戸籍に記載されることになります ...

ReadMore

ライフ

家族と夜桜みてきました

  ここ数日、長崎はあたたかい日が続いております。 天気予報をみても、もう寒くなる日もなさそうです。 ピークは過ぎていると思いますが、家族でお花見に行ってきましたよ。   今回は夜桜。 夜なので、近場で。   以前からされていたのかはっきり覚えておりませんが、橋に青いライトアップがされていたり、なかなか綺麗でした。           思えば家族での花見は昼間にしか行ったことがなく、夜桜ははじめてですね。 娘たちが大きくなって ...

ReadMore

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S