税理士 長崎

無料申告相談に従事しての感想2025

 

2月13日から2日間、税理士会の無料申告相談が行われました。

去年に引き続き2日間の開催で、両日とも従事してきました。

今年の会場は出島メッセでした。

 

去年も書きましたし、無事?終わったので所感など少し書いてみます。

私が従事したのは前回同様、「送信コーナー」という役割です(前回というより、この無料申告相談ではこれしかやっておりません。)。

申告書を作成する申告コーナーのその後の手続きとなるのですが、大まかな役割としては作成された申告書の確認と電子申告です。

 

人がすることなので、エラーは起こります。

入力された内容に誤り等があった場合には、作成された方に再度入力等していただくのですが、すでに次の相談者の対応などしている場合には、こちらで訂正等しなければなりません。

なので、混み合っているときは、基本的にこちらで訂正することになります。

去年は税額が変わる訂正が数件ありましたが、今年は軽微な訂正が数件という感じだったので、前回と比較すると穏やかでしたね。

 

無料申告相談に従事しての感想としては、よくも悪くも「刺激になる」といったところでしょうか。

現在の自宅仕事と違った環境での仕事になるので、このような機会は今では非日常です。

まず、通勤からスタートするので、、

日々通勤がないことのありがたさを改めて感じることができますね。

 

あとは複数の人が絡んで行う業務となるので、そのあたりも違いを感じるところです。

いいなと思うこともあれば、大変だと感じることもあります。。

表現が難しい部分もありますので詳しくは触れませんが、何でも一長一短はありますからね。

良い悪いではなく、どっちが好みかということなのでしょう。

色々と考えるいい機会になりますね。

 

とりあえず、大きなトラブルもなく無事終わって安堵しております。

従事された皆様、来場された皆様、お疲れさまでした。

 

ちなみに、この無料申告相談は諸般の事情で、ランタンフェスティバルと時期をずらして開催されるようです。

ランタンフェスティバルの日程は毎年変わりますので、開催時期によって、2月の上旬となるか中旬となるか決まります。

おそらく、来年は2月上旬になるものと思います(そう願っています)。

 

 


■編集後記
昨日は税理士会の無料相談(1日目)。
午前中は少し慌ただしかったですが、午後からは落ち着いておりました。
思っていたより早く終わり、タイミングよく電車に乗れたので、想定より早く帰宅できました。
関係各位、お疲れさまでした!

ライフ

続かなかった筋トレが(ちょっと)続いている件

  続けたいなと思っていても、なかなか思うようにいかないこともあります。 むしろうまくいかないことの方が多いような。。 私の場合、筋トレもその1つです。 振り返ってみると、キャンペーン的にハマってやっていた頃もあったような気もしますが、結果的に継続には至っていません。 そんなこんなで、個人的に続けることが難しかった筋トレですが、最近(数ヶ月ほど)は続けることができています。 その要因など、考えてみます。   日々の予定に入れる 以前から日々のタスクに入れていたのですが、実施することがで ...

ReadMore

医療機関等

マイナ保険証の利用率の実態など

2024年12月2日以降、健康保険証の新規発行が終了し、代わりにマイナンバーカードを使用する「マイナ保険証」への移行が進んでいます。   医療DX推進体制整備加算は2024年10月より、マイナ保険証の利用率の実績によって評価が分けられています。 基準となる率は随時見直しされており、2025年4月から改定となります。   厚労省の調査によれば、マイナ保険証の最近の利用状況は、前年12月に新規発行終了に伴い利用率は上昇したようですが、1月は横ばい推移となっています。 医科診療所、薬局につい ...

ReadMore

医療機関等

医療法人を解散した場合の事業年度

何らかの事情で、医療法人の解散を考える場合もあるかと思います。   本日は医療法人が解散した場合の事業年度について確認したいと思います。   解散後、清算へと手続きを進めていくわけですが、事業年度については株式会社と少し取り扱いが異なるところがあります。   例えば、3月決算の医療法人が7月末に解散した場合、 解散事業年度 4月1日~7月31日 清算事業年度 8月1日~3月31日(以後3月末に決算) となります。   株式会社の場合、 解散事業年度 4月1日~7月3 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-税理士, 長崎

S