家計管理にマネーフォワードMEを愛用しています。
家計簿は、20代の頃から作成しています。
最初はExcelで作った簡単なものからスタートし、会計事務所に入社した後からは、弥生会計を使うようになりました。
今は連動が便利なので、マネーフォワードMEに落ち着いています。
スマホのアプリでも、PCでブラウザ上でも利用できるので重宝しています。
ちなみにマネーフォワードMEの「ME」、「エムイー」なのか「ミー」なのか、どの読み方が正しいのかわからなかったのですが、どうやら「ミー」と呼ぶみたいですね。
マネーフォワードの方が、そう読んでいたので間違いないと思います。
マネーフォワードMEについてや、私の使い方については改めて記事にしたいと思いますが、今回はマネーフォワードMEでの「負債」の登録について記事にたいと思います。
マネーフォワードMEでは、家計簿だけでなく保有している資産等についての管理も行うことができます。
対象サービスであれば、ログイン情報を登録することで、マネーフォワードMEの画面で一元管理することが可能です。
当然、サービスが対応していれば負債についても確認することができます。
負債とは、「住宅ローン」のような借金だったり、返さないといけないお金だと思っていただければ大丈夫です。
ただ、私が登録している金融機関については、負債についてのWEBサービスがなく、マネーフォワードMEでは未対応となっています。
そのような場合は、自分で未対応の口座を作成することで対応可能です。
注意点としては、未対応の口座の作成はスマホアプリではできず、Web版サービスでしか行えないところです。
スマホでしか利用したことがないという方でも、同じ情報でWeb版にログインすることで、利用することが可能です。
詳しい方法については、マネーフォワードMEのサポートサイトに掲載されているので、そちらを確認していただければ大丈夫かと思います。結構詳しく書かれていますので。
登録してしまえば、銀行からの住宅ローン支払い時に、「振替」で作成した口座を選択し登録することで、残高を確認できるようになります。
返済が元利一緒か、分かれているかで処理の仕方が違います。
金融機関によって異なると思いますので、ご確認いただければと思います。
その辺りの登録についての説明もあります。
ちなみに、私はちょっと違う使い方をしているので、別の機会に改めて記事にさせていただきたいと思います。
【編集後記】
昨日は自動車学校の適正検査を受けてきました。
第1問を意味を冒頭よく理解できず、のっけから躓いてしまいました。
「A」をいっぱい書くやつ難しかったです。
各問題、それぞれ性格がでるのでしょうね。