ライフ

すぐに成果は出ないしうまくもならない

やり方を変えてみたい、新しいことにチャレンジしたいと思い、やってみてもなかなか思うようにできない、うまくいかないということも多いです。

そんなときに考えていることを書いてみます。

 

 

 

まずは真似ることから

調べることである程度、情報を得ることができる時代です。

ブログやYou Tubeで検索すると欲しい情報が転がっています。

もう少し深く知りたいという場合は書籍もいいでしょう。コスパもいいですし。

ありがたいことに、失敗談なども提供されているケースもあるので、同じような間違い・失敗を少なくすることもできます。

まずは、参考となる人をみつけて、とにかく真似してみることにしています。

 

すごい人たちも最初からできたわけではない

ですが、同じようにやってみても(やってるつもりでも)、「こんな風にはできない」「もともとの才能が違う」と思ってしまい、自信を失いそうになります。

ただ、考えないといけないのは、すごい人達のすべてが、最初から「すごい人」だったわけではないと思うのです(最初からすごい人もいますが)。

なので、過度に追い求めてもいけないなと感じます。

追い求め過ぎて、自分の可能性を潰しては元も子もないですね。

 

ある程度継続してみる

すぐに成果を出したいこともあると思いますが、ある程度量をこなすことが必要なこともあります。

とくに始めたばかりの頃は、質より量が大事かな?と考えています(もちろん質も大事です)。

とにかく継続しながら、試行錯誤し、アレンジを繰り返していく感じでしょうか。

なんだかんだで、こつこつと、積み重ねていくしかないですね。

その中で、自分なりの「違い」みたいなものを出していければしめたものです。

焦らず行きます。
行きましょう。

 


■編集後記
昨日は妻の普通二輪教習1回目。
こそっと見学してきました。
たまたまですが、私の大型二輪のときと同様、初回はあいにくの天気でしたね。
私のときは土砂降りでしたが、、(大型二輪教習1回目|想像以上に乗れなくなっていた件
小雨の中、奮闘していました。
楽しんで通ってもらいたいものです。

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S