独立

LINE公式アカウントの開設手順

https://www.linebiz.com/jp/entry/

 

LINE公式アカウント開設の手続きをしました。

無料で始められますし、手続きも簡単でした。

手順について記事にしてみたいと思います。

 

 

LINE公式アカウントの開設手続き

 

まず、サイトの「アカウンの開設(無料)」をクリックします。

 

 

基本情報を「会社/店舗情報を登録」のページに入力していきます。

入力後、内容を確認します。

 

確認したら、「完了」をクリック。

 

以上で申込みは完了です。

簡単ですね。

 

 

認証済アカウントの申し込み

そのままの流れで「認証済アカウント」の申し込みもできます。

ご希望であれば、「アカウント認証をリクエストする」をクリックして申し込みが可能です。

 

私は一応リクエストしてみました。

 

 

審査について

認証済アカウントには認証の審査があります。

その後のメールには、審査に5~10営業日かかると記載がありました。

審査では本人確認があり、電話または申し込み時に登録したメールアドレスに連絡があるようです。

11月11日に申し込みをしましたが、最初の電話連絡は翌日にありました。

私の場合は11日と週明け14日に着信があったのですが、2回とも出ることができず、その後メールにて連絡可能時間を返信するよう依頼がありました(ちなみに着信があった電話番号は発信専用の番号のようで、折返し不可です)。

第3希望までを連絡するようになっておりましたが、第1希望の割と早い時間にかかってきました。

本当に本人を確認するだけの電話のようです。

今日明日のうちには審査結果をご連絡しますとのことでしたが、電話を切ったとほぼ同時(1分後)には審査結果(承認)のメールが届いていたようですね。

本人確認もややめんどくさいですし、審査基準もわからないので、必ず承認されるかはわかりませんが、ビジネスで利用される場合は、認証済アカウントのほうがよさそうです(少しできることが違うようです)。

よくわかっていない部分もありますので、これから研究してみたいと思います。

ご興味があれば開設してみてはいかがでしょうか。


■編集後記
研修から自宅に帰ったら、娘たちに大変喜ばれました。
一緒にいるのが当たり前になっているので、いないことに違和感があるのでしょうね、、
いつまで喜んでもらえるのだろうか、、、
喜んでもらえたのも束の間、すぐ通常運転にもどり、動画をみはじめておりました。。
かなしみ。。

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)①

ここ数年、秋頃の日程で計画している家族旅行ですが、2024年は諸般の事情で実施できませんでした。 なので秋頃に計画だけ立て、先日行ってまいりました。   行き先は大阪。 メインの行き先はUSJです。 前回の待ち時間等の記憶があるので、私個人としては候補にあがらないのですが、娘たちが我慢して断念したアトラクションもあり、やり残した感があったもので計画した次第です。   初日は移動と大阪を感じる食事(お好み焼きなど)、あとはホテル近くで過ごしました。   今回も航空券と宿泊につい ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-独立

S