はじめて事業の確定申告をするという場合、注意したいポイントなどまとめてみます。
個人事業の経理、確定申告で、事業主貸(借)という勘定科目がでてきます。
じぎょうぬしかし(かり)と読むのですが、総称して事業主勘定といったり、店主貸(借)・店主勘定と呼ばれたりもします。
ざっくりいえば必要経費にならない内容や事業以外の所得に係る内容について使用します。
-
参考個人事業主の勘定科目 事業主貸(借)とは
事業主貸(事業主借)とは 個人事業の経理、確定申告で、事業主貸(借)という勘定科目がでてきます。 じぎょうぬしかし(かり)と読むのですが、総称して事業主勘定といったり、店主 ...
続きを見る
減価償却については、個人事業と法人でその取り扱いが少し異なります。
減価償却自体がわかりにくいのに、その取り扱いも色々となると、余計にわかりにくいですね。。
個人の場合は、減価償却は強制償却となっており、必ず行う必要があります。
-
参考減価償却の個人・法人での取り扱いの違い
減価償却については、個人事業と法人でその取り扱いが少し異なります。 減価償却自体がわかりにくいのに、その取り扱いも色々となると、余計にわかりにくいですね。。 どのように違うのか、簡単に整理してみたいと ...
続きを見る
原則は、同一生計配偶者その他の親族に対する給与は経費となりません。
一定の要件を満たせば、「専従者給与」として経費にすることができます。
-
参考青色事業専従者給与について
「専従者」とは個人事業主と生計を一にしている配偶者や15歳以上の親族などで、その年を通じて6か月を超える期間従事している「家族従業員」のことです。 「青色事業専従者給与」とは、青色申告を ...
続きを見る
プライベート上の費用(家事費)は必要経費とはなりません。
ただ、個人事業の場合には、1つの支出が家事上・業務上の両方に関わるものがあります。
このような費用を家事関連費といいます。
-
参考家事関連費の按分処理の方法について
プライベート上の費用(家事費)は必要経費とはなりません。 ただ、個人事業の場合には、1つの支出が家事上・業務上の両方に関わるものがあります。 このような費用を家事関連費といいます。 家事 ...
続きを見る
業種によっては、販売している商品、製品などの棚卸資産を家事(事業以外)のために消費することがあるかもしれません。
家事消費(自家消費)といわれる論点です。
サービス業には、あまり関係ない内容かもしれませんが、業種によっては、全くないのはおかしい、金額が少なすぎない?と課税当局に疑念を持たれることもあるかもしれません。
なので、個人事業主の税務調査においても指摘されやすい内容です。
該当する場合は、正しく計上しておきたいところです。
-
参考個人事業主の家事消費(自家消費)について
家事消費とは 販売している商品、製品などの棚卸資産を家事(事業以外)のために消費することを家事消費(自家消費)といいます。 商品や製品などの仕入については、売 ...
続きを見る
他にも個人事業主特有の取り扱いがいくつもありますが、よく質問をいただく内容をピックアップしてみました。
気になる方はチェックしてみていただければと思います。
■編集後記
昨日は午後から面談1件。
セサミタッチプロの電池が届いたので、早速交換。
無事復活してよかったです。
夜は妻のお迎えなど。
いつもお願いしているので、喜んで!と向かわせていただいております。