ライフ

無理せず、距離をとろう

 

生活していると、合わない人も出てきます。

人の数だけ正義があります。

その人の正義と、自分の正義が必ずしもイコールであるわけではありません。

人は人、自分は自分です。

 

ときには、合わないというだけでなく、この人はちょっとな、という人と出くわすこともあります。

他人は変えられませんし、何かを伝えたとしても、通じないことも考えられます。

そうなると、余計に疲弊します。

 

人は取り巻く環境や、周りにいる方の影響で良くも悪くも感化されます。

なので、考え方が極端に違う方とは距離を取るのがよいのだろうなと感じています。

考え方の違いによって、新たな発見や気付きがあるなど、建設的なものであれば良いのですが、否定的な意見や、害のある言葉を一方的におっしゃる方には近づかないのが吉ですね。

 

属するコミュニティ次第では、難しいこともあることもあるかもしれませんが、一定の距離を取るようにしたいものです。

そもそも、考え方に乖離がありますので、あまり近づかないに越したことはありませんね。

とにかく、自分の気持ちを大事にしたいところです。

 

 


■編集後記
昨日は午後から面談1件。
それ以外は月次処理などを。

最近の懸案事項がようやく決着します。
ようやくです。
いろいろスッキリしました。

医療機関等 税金ほか

出資持ち分のない医療法人の交際費課税について

  法人税法上、原則として交際費は経費にはなりません。 あくまで「原則」であって、すべての法人について交際費が経費にならないというわけではありません。   一定の区分に応じて、経費となる範囲が設定されています。 (1)資本金・出資金の金額が1億円以下である等の法人 1飲食(その他これに類する行為含む)に要する費用の50% 年間800万円まで(事業年度が12ヶ月の場合) (2)資本金・出資金の金額が1億円超である等の法人 飲食(その他これに類する行為含む)に要する費用の50% &nbsp ...

ReadMore

税金ほか

財産債務調書の提出義務について

一定の要件に該当すると、その年の12月31日現在に保有している財産や債務の明細(財産債務調書)を作成し、税務署へ提出することになっています。   提出対象者は次の1、2のいずれかに該当する人です。 所得税の確定申告書を提出する必要がある方または一定の還付申告書を提出できる方で、その年の退職所得を除く各所得金額の合計額が2,000万円を超え、かつ、その年の12月31日において価値総額1億円以上の有価証券または価値総額3億円以上の資産を有する方 その年の12月31日現在、価値総額10億円以上の資産を ...

ReadMore

ライフ 長崎

長崎浜屋の「夏の北海道物産展」に行ってきました

5月1日から長崎浜屋で開催されている「夏の北海道物産展」に行ってきました。   妻とどこかにお出かけしようということになって、ふと開催されていることを思い出し、急遽行った感じですね。   北海道物産展は何度か行ったことはありますが、この時期に行くのははじめてような気がします。 情報をキャッチしてなかったのでしょうね。   午後から行ったので、おそらく人気商品は売り切れていたのでしょうが、美味しそうなもの、懐かしいものなど、いくつか購入してみました。   試食もたくさ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S