ライフ

解約後また利用するかは解約手続きの容易さもポイント

とあるサービスの解約手続きを実施しました。

以前から検討していたのですが、代替できるアイテムを買ったこともあり、いらないかもな?という思いが次第に強くなり、手続きを進めることにしました。

こちらの都合で、解約タイミングは少し先になるのですが、手続き自体はスムーズに終わりました。

一度解約しますが、状況次第ではまた利用してもいいかなと考えています。

去り際の対応って大事なと改めて感じます。

ただ、解約手続きの在り方によっては、絶対利用しないと思うこともあります。

もう利用はないな、と思う対応等について考えてみます。

 

 

 

解約手続きがわかりにくい

ネットで簡単にできれば1番いいのですが、解約手続きのページがわかりにくいことも多いです。

いくつかのページを経由する必要があったり、わかりにくい場所にリンクがあったり、同じところを行ったり来たりすることも。

契約は簡単にできるのだから、同様に解約もできればいいのになと感じます。

 

引き留めがすごい

あと、解約の際に引き留めが多いとげんなりします。

それが、消費者にとってデメリットとなることで、知っていれば解約しなかったのに、というようなものであればいいのですが、そうじゃないことも多いです。

注意事項だけ教えていただければ、あとはすんなりがいいですね。

 

自由に解約できない、または手数料がかかる

また、解約のタイミングが決まっていたり、一定の時期以外での解約の場合手数料がかかるといったサービスはできるだけ避けるようにしています。

携帯電話などは緩和されているので、光回線も同様になってくれるとありがたいのですが。
縛りがないところもあるようですが、戸建てプランでは今利用している会社が割りと安いほうなので、とりあえず継続しております。

ただ、これから新たに利用するサービスについては、解約のタイミングに縛りがあるものは利用しないでしょう。

 

色々と、、去り際が美しいほうがいいですね。

 

 

 


■編集後記
庭の雑草が生えてくる季節となりました。。
一気に処理するのは大変なので、少しずつ、対応していきたいと思います。

 

ライフ 長崎

長崎浜屋の「夏の北海道物産展」に行ってきました

5月1日から長崎浜屋で開催されている「夏の北海道物産展」に行ってきました。   妻とどこかにお出かけしようということになって、ふと開催されていることを思い出し、急遽行った感じですね。   北海道物産展は何度か行ったことはありますが、この時期に行くのははじめてような気がします。 情報をキャッチしてなかったのでしょうね。   午後から行ったので、おそらく人気商品は売り切れていたのでしょうが、美味しそうなもの、懐かしいものなど、いくつか購入してみました。   試食もたくさ ...

ReadMore

投資・節約・お金

住信SBIネット銀行のATM手数料改定(更新)に気づいてなかった件

  住信SBIネット銀行は、現在メインで利用しているわけではないですが、サブ口座として利用しています。 以前、2024年12月1日からATM手数料が改定されることを記事にしました。   普段、住信SBIネット銀行のキャッシュカードは持ち歩いていないので、あまり影響はない改定内容だったので、その後のフォローを怠っていたのですが、11月に改定についての更新がなされていたようです。 気付いておりませんでした。。 5ヶ月ほど、、   スマートプログラムという商品やサービスの利用状況に ...

ReadMore

税金ほか

相続税で控除できる葬儀費用について

相続税を計算するときには、一定の相続人等が負担した葬儀費用を遺産総額から差し引くことができます。 ただ、支出したすべてが差し引けるというわけではありません。   注意が必要なものの1つとして、香典返しのための費用があげられます。   葬儀参列者への返礼として、会葬御礼の費用もありますが、こちらは葬式費用として控除することができます(香典返しをしない場合を除く)。   会葬御礼費用・香典返し費用については、ひとまとめに葬儀社へ支払うことも多いので、控除対象となるかどうかの区分に ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S