税理士試験

税理士試験受験生時代|勉強が思うようにできないときに考えていたこと

働きながらの税理士試験受験でした。

税理士事務所に勤めている方であれば、年末年始は年末調整だったり、1月は法定調書や償却資産、2・3月は所得税の確定申告、そして5月の3月決算の申告と、通常業務以外の業務が重なってしまうと、思うように勉強ができない!と感じる方も多いのではないでしょうか。

税理士事務所に限らず、それぞれのお勤め先で、いわゆる「繁忙期」となる期間があると、どうしても予定通りに勉強をすすめることが難しくなってしまいます。

私もそうでした。

どうしても、この時期に勉強スケジュールが滞り、講義も視聴できない、添削も出せない、ダミだこりゃ、、

そんなこんなで、20代の頃は、税理士試験から離れることになりました。。

 

ただ、税理士試験に再チャレンジした30代では、なんとかしがみついてやり通すことができました。

 

本日は、税理士試験の直前期、思うように勉強ができないときに、私が考えていたことを記事にします。

いつもそうなのですが、テクニカルなことではございません。

メンタル的なことですので、あしからず。

しかし、税理士試験、メンタル大事です。

 

毎日、少しだけでも教材に触れる

毎日、朝から晩まで仕事で、寝るためだけに家に帰ってるのでは?ぐらいの状況になると、なかなか机に座ってじっくり問題を解く、という時間が取れなかったりしました。

体力的にも、精神的にもいっぱいいっぱいになってしまい、出来ない自分が嫌になったり、、

そんな状態が続くと、何やってんだろう?とか、税理士試験の受験自体に疑問を持つようになったり、心が折れそうになってしまいます。

それで、受験から遠ざかったわけですが…

 

1日は24時間なので、仕事にその大半の時間を割かないと行けない状態の場合、数時間の勉強時間を確保するのは難しいかもしれません。

睡眠時間を削ってまでやってはいけないと思います。

 

なので、そのような時期は無理に勉強時間を確保しようとはせずに、1日、数十分でも、もしくは数分でも、問題に触れるだけでもいいじゃないか!と、割り切ることにしました。

総合問題が無理なら、個別問題を1問だけとか、理論がある科目であれば、理論を1個だけでも回すとか。

それぐらいならできる!という程度のものを設定しておりました。

 

できる範囲の目標を考える

それと、勉強が思うようにできない時期の勉強スケジュールは、ある程度、余裕を持った設定にしておりました。

直前期付近になると、試験当日までの勉強スケジュールを考えたりすると思いますが、それをあまりストロングな予定にしてしまうと、前述のようなことになってしまいます。

気持ちが焦ってくるので、これぐらいやらないと!という考えから、どうしても詰め込みがちになってしまいますので、最初から余裕目で目標設定したほうがいいと思います。

自分で計画したスケジュールが、思うようにこなせないと、やっぱり嫌になっちゃいますので、、

できないときは仕方ないので、ほどほどでいいと思います。

やれる範囲の目標を考えてみましょう。

 

勉強しない日を3日続けない

それぐらいならできる!と決め、やれる範囲の目標を設定したのに、出来ないときがあるかもしれません。

たったこれだけのことも出来ないのか、、と、再度、自分が嫌になったりします、、

 

そんなときは、「勉強しなかった日を3日続けない!」という目標に再度変更していました。

三日坊主の逆?みたいな感じですね。

 

あくまで私の場合ですが。
当時の状況は、5月を乗り切れば、6月と7月は割と申告件数も落ち着いていました。

なので、そこで巻き返してやる!と考えたりしていたこともあり、5月までは、目標設定がゆるめでもなんとかなりました。

 

決して諦めない

モチベーションが大事な試験です。

 

私は、20代の受験生時代に一度試験から離れて、すごく後悔しました。

再チャレンジ後は、以前の記事でも書きましたが、「税理士になる!」と、周りに公言しておりましたので、絶対に諦めないという気持ちが強かったです。

正直、本当にテキストを眺めるだけの日もあり、そういう意味では3日続けて勉強しない日もあったように思います。

それでも、「絶対に」という気持ちをなくさなかったので、なんとかしがみついていけたと思います。

 

簡単に変わったなんて思うな

以前の記事で紹介した人生を変える10ヵ条の1フレーズです(一つ上も)。

税理士試験受験生期間中 モチベーション維持に役立ったもの

税理士試験は科目合格制というその特徴からも、長期戦となることがほとんどです。 長期戦だからこそ、モチベーション維持が大事になってきます。   本日は、私が個人的に効果的だったなと思うことを記 ...

続きを見る

 

例えば、早起きとか、毎日勉強するとか、できなかったことができるようになるには、それなりの時間がかかります。

最初から、すんなりできる人のほうが少ないのではないでしょうか。

 

受験生時代は3時半~4時の間ぐらいに起きる、という目標でやっていましたが、当然最初から出来たわけではありません。

20代で挫折していることからもわかるように、税理士試験の勉強だってそうです。

習慣を変えるには、それなりの時間を要します。

今、直前期で苦しんでいるのは、それだけのことを、これまで継続してきているからだと思います。

私も、やれていないときは、苦しくもないし、緊張もありませんでした。

苦しめていることに自信を持ってもいいかもしれません。

 

まとめ

とはいえ、税理士試験が全てではありません。

他に別の目標が出来たり、何らの理由で撤退するのもありだと思います。

私も、一度離れたからこそ、やり通すことができたと感じます。

 

体や心を壊してまでやる必要はないと思いますので、無理のない範囲で、頑張っていただきたいと思います。

 

.

【編集後記】
下の娘が水疱瘡にかかりました。
保育園で流行っているようです。元気なんですけどね…
自宅におりましたので、私が迎えに行ってきました。
レア感があるのか、まだ喜んでくれます。

ライフ

ソロキャンプに追加して持参したアイテム

先日、潮井崎キャンプ場でソロキャンプデビューしました。   純粋なソロキャンプではなく、ソログルキャンということになりますが、ようやくスタートを切ることができました。   ファミリーキャンプについては、回数を重ねてきたこともあり、ちょっとずつアイテムも増えてきました。   回数を重ねアイテムが増えてくると、それと同時に経験値も増えてくるので、次の段階としてはいかにアイテムを減らすか、ということになるのでしょうが、今のところまだ追加したいアイテムがあったりします。   ...

ReadMore

会計・経理 効率化

弥生会計25で追加されたショートカットキー

    以前、弥生会計のショートカットキーについての記事を書きました。 弥生会計の入力については、スマート取引取り込みなど便利なツールや、Excelからのインポートを利用している方もいらっしゃると思いますが、様々な事情で力技で入力する必要があるケースもあると思います。   入力だけでなく、帳票表示などの画面操作についてもショートカットキーを使うと効率的です。   基本的な使い方については、以前の記事を確認してもらいたいのですが、今回紹介するのは弥生会計25で利用でき ...

ReadMore

ライフ

iphoneを買い替えたときのpovoの設定について

  私は今UQモバイルとpovoの組合せで利用しています。 UQモバイルをメイン、povoをサブという位置づけです。   先日、機種変更をしたので、それぞれ設定する必要がありました。 UQモバイルは物理SIMで利用しているので、SIMを差し込むだけでよかったのですが、povoはeSIMなので手続きが異なります。 本来、iphoneからiphoneへ機種変更する場合には、「eSIMクイック転送」を利用することで、よりカンタンに機種変更手続きができるのですが、私が何か手順を間違ったのか、通 ...

ReadMore

ライフ

ソロキャンプデビューしました(潮井崎キャンプ場)

  独立後、キャンプデビューしました。 ファミリーキャンプ・グループキャンプのみですが、これまで何回か実施できています。   以前ブログで少し触れたことがありますが、いつかはソロキャンプ、できればキャンプツーリングをと思っているのですが、なかなか実行に移せずにいました。   ようやく、この土日でソロキャンプデビューしてきましたよ。 純粋なソロキャンプではなく、ソログルキャンということになりますが、ようやくスタートを切ることができました。   今回のキャンプは潮井崎公 ...

ReadMore

ライフ

iPhoneでアプリをロック

  iPhoneで特定のアプリをロックしたり、非表示にする方法があります(「設定」などiPhoneに付属しているアプリは不可)。   新しいiPhoneだけの機能というわけではなく、一定のデバイスであれば利用できます。   操作方法も簡単です。     ロックしたいアプリのアイコンを長押しします。 表示されたメニューから、「Face ID を必要にする」を選択します。     上の「Face ID を必要にする」をタップすると、開く際に ...

ReadMore

ライフ 長崎

平戸(高速道路経由)ランチツーリング【夫婦ツーリング】

  はじめて平戸へ夫婦ツーリングに行ってきました。   平戸には以前毎月行っていたので(多いときは月3回)、あまりプライベートで行こうという感じにはならず、久しぶりです。   ロングツーリング(私たちにとって)を計画してみようとなり、県内で自宅から遠いイメージのある「平戸」を目的地にすることにしました。   夫婦ともに、バイクでの高速道路利用は3回目となります(少しだけ距離も更新)。   一定期間(40分から45分ぐらい?)で休憩を入れる、ぐらいのツーリン ...

ReadMore

税金ほか

おむつ代についての医療費控除の要件緩和

  おむつ代の医療費控除の取り扱いの改正が行われています。   これまで、おむつ代について医療費控除の適用を受ける際、医療費控除の適用を受けることが2年目以降である場合に、「おむつ使用証明書」に代えて「主事意見書の内容を確認した書類」等を用いることができました。   これが2024年10月10日付けで、1年目においてもこれを可能とする改正となっています。   具体的には、 おむつ代について医療費控除を受けるのが1年目である者にあっては、その者がおむつを使用した当該年 ...

ReadMore

ライフ

スマホ「iphone」を買い替えたときの設定について(備忘録)2024

  以前も記事にしておりますが、最近自身のスマホを買い替えたので、内容を確認してみます。   パソコンを買い替えた際、新しいパソコンでの設定が必要になりますが、スマートフォンを買い替えた際も、同様に再度設定等が必要となります。   手順を間違えると、めんどくさいことになることもあります。。   なので、備忘のため行うべき設定などをメモしております。   それを手順書のような形にして、順次進めていくのですが、そのメモが数年前だったりするので、一部内容が変更と ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-税理士試験