ライフ

デュアルSIM利用のメリット・デメリット

 

私はSIMカード(UQモバイル)、eSIM(楽天モバイル)の組み合わせで利用しております。

参考iPhone13に楽天モバイルのeSIMを追加する方法

  デュアルSIM対応のiPhoneをお持ちの方で、別会社で契約中の物理SIMと楽天モバイルのeSIMとの併用を検討している方もいらっしゃるかもしれません。 私は、現在UQモバイルを契約中で ...

続きを見る

運用しはじめたばかりではありますが、現時点で感じているデュアルSIM利用のメリット・デメリットについて記事にしたいと思います。

 

 

 

デュアルSIMとは

 

デュアルSIMとは、1台のスマホに2つのSIMを認識して、2つの電話番号や通信プランを利用できる機能です。

最近では、物理的なSIMカードがないeSIM対応の端末もあり、SIMカードとeSIMの組み合わせ、eSIMとeSIMの組み合わせが可能なものも増えてきております。

 

メリット

 

1つの端末で使い分けができる

例えば仕事用、プライベート用などで電話番号を使い分けが必要である場合には、これまでであれば、端末を複数持つ必要がありました。

電話番号の使い分け以外でも、料金面で電話用のスマホとデータ通信専用のスマホを持つ方が安いという理由もあるかもしれません。

デュアルSIM運用であれば、2台持つことなくこれらが実現できます。複数持ち歩くのは何かと不便なので、1つで使い分けができるのはメリットでしょう。

 

通信料金の節約につながる

また、前述の通り、SIMの選び方によっては、スマホの利用料金を節約することが可能です。

私が利用している楽天モバイルは、楽天LINKを利用することで通話料を無料にすることもできます。

それぞれの利用シーンに寄りますが、組み合わせ次第では料金の節約につながるかもしれません。

 

回線を切り替えることで通信障害にも強くなる

加えて、通信状況次第では、繋がりやすい回線に切り替えることも可能であるため、キャリア系のものを1つ組み合わせておけば、時間帯によって繋がりにくくなる格安SIMを補うことも可能かもしれません。

また、2つの回線があることで、片方に通信トラブルがあった場合なども、補完できる可能性が高いです。

私が利用しているUQモバイルは、私の利用環境ではよく繋がっているので、今のところそのような利用シーンは出ておりませんね。

 

デメリット

 

少し使ってみてデメリットかな?と感じることもあります。

バッテリー持ちが悪くなる

事前に調べて把握していたことではありますが、まず、充電の減りが少し早くなる印象です。

機種変更でバッテリーが新しくなったので、少し感じにくくはありますが、1つのSIMで運用しているときより、やや減りが早いなと感じます。

みるみる減っていく、という感じではないので、今のところ許容範囲です。

 

2台端末があることによるリスクヘッジがなくなる

当たり前ですが、1台になることで2台あることのメリットがなくなります。

例えば、2台持っていた場合であれば、万が一、片方を無くしたり、壊したりしても、もう1台の方で代替が可能となります。

しかし、1つの端末だけとなるとそうもいきません。
トレードオフなので、どちらを選ぶかでしょうが、紛失に注意し管理するのはもちろんのこと(1つでも2つでも)、早め早めに機種変更をするなど対応する必要があります。

スマホは仕事道具の1つ、という方も多いでしょうから、その投資は欠かせないものとなっているかもしれませんね。

 

機種変更時の手間が増える

早め早めの機種変更を、と言っててなんですが、機種変更時の手間は1つのときより当然増えます。

物理SIMの抜き差しと、eSIMの再設定、2つしないといけないので、、
これは致し方ありません。

ただ、デュアルSIMを検討される方であれば、その辺りも慣れていることと思いますので、大きな負担
とはならないかもしれませんね。

 


【編集後記】
午前中はお客様のパソコン等の設定。
少しトラブルもあり手こずりましたが、とりあえず終わってよかったです。。

今日はとある会食。
楽しみです。

 

 

ライフ

Magsafe対応スマホリング「Anker 610」

    スマホを機種変更する際には、一緒にスマホケースと保護フィルムを購入するようにしています。 今回はそれと一緒にスマホリングも購入してみました。   スマホリングは時代遅れとか、ダサいという意見もあるようですが(知りませんでしたが)、スタンド代わりにもなるので、歴代スマホで利用しています。   今回購入したのは「Anker 610 Magnetic Phone Grip (MagGo)」。 【期間限定セール実施中 11/27まで】Anker 610 Magnet ...

ReadMore

ライフ

ソロキャンプのために選んだクッカー

  先日のソロキャンプも楽しかったもので、最近キャンプネタの記事多めで書いております。。   本日はソロキャンプ用に購入したクッカーを紹介したいと思います。   クッカーとは、キャンプ等のアウトドアで調理や食事をするために使用される携帯用の調理器具のことをいいます(コッヘル(ドイツ語)とも呼ばれます)。 たしか、ゆるキャン△では、「コッヘル」と言っていました。   キャンプでなにか料理をつくるわけではないですが(できませんし)、クッカーは必要だと感じています。 お湯 ...

ReadMore

ライフ

ソロキャンプで感じた「減らす」ことの効果

  先日、ソロキャンプに行ったあとに感じたことなど書いてみます。   ファミリーキャンプからスタートし、いろいろと道具が増えていきました。 加えて、ソロキャンプ、できればキャンプツーリングをと考えているので、それにあわせたコンパクトなアイテムを追加したので、より加速したものと思います。   今回はじめてのソロキャンプ(グループキャンプ)だったので、どういった装備が必要かわからないとか、念の為と考えたりして、必要以上のモノを持参したと思います。 実際、持っていったけど使わなかっ ...

ReadMore

ライフ

ソロキャンプに追加して持参したアイテム

先日、潮井崎キャンプ場でソロキャンプデビューしました。   純粋なソロキャンプではなく、ソログルキャンということになりますが、ようやくスタートを切ることができました。   ファミリーキャンプについては、回数を重ねてきたこともあり、ちょっとずつアイテムも増えてきました。   回数を重ねアイテムが増えてくると、それと同時に経験値も増えてくるので、次の段階としてはいかにアイテムを減らすか、ということになるのでしょうが、今のところまだ追加したいアイテムがあったりします。   ...

ReadMore

会計・経理 効率化

弥生会計25で追加されたショートカットキー

    以前、弥生会計のショートカットキーについての記事を書きました。 弥生会計の入力については、スマート取引取り込みなど便利なツールや、Excelからのインポートを利用している方もいらっしゃると思いますが、様々な事情で力技で入力する必要があるケースもあると思います。   入力だけでなく、帳票表示などの画面操作についてもショートカットキーを使うと効率的です。   基本的な使い方については、以前の記事を確認してもらいたいのですが、今回紹介するのは弥生会計25で利用でき ...

ReadMore

ライフ

iphoneを買い替えたときのpovoの設定について

  私は今UQモバイルとpovoの組合せで利用しています。 UQモバイルをメイン、povoをサブという位置づけです。   先日、機種変更をしたので、それぞれ設定する必要がありました。 UQモバイルは物理SIMで利用しているので、SIMを差し込むだけでよかったのですが、povoはeSIMなので手続きが異なります。 本来、iphoneからiphoneへ機種変更する場合には、「eSIMクイック転送」を利用することで、よりカンタンに機種変更手続きができるのですが、私が何か手順を間違ったのか、通 ...

ReadMore

ライフ

ソロキャンプデビューしました(潮井崎キャンプ場)

  独立後、キャンプデビューしました。 ファミリーキャンプ・グループキャンプのみですが、これまで何回か実施できています。   以前ブログで少し触れたことがありますが、いつかはソロキャンプ、できればキャンプツーリングをと思っているのですが、なかなか実行に移せずにいました。   ようやく、この土日でソロキャンプデビューしてきましたよ。 純粋なソロキャンプではなく、ソログルキャンということになりますが、ようやくスタートを切ることができました。   今回のキャンプは潮井崎公 ...

ReadMore

ライフ

iPhoneでアプリをロック

  iPhoneで特定のアプリをロックしたり、非表示にする方法があります(「設定」などiPhoneに付属しているアプリは不可)。   新しいiPhoneだけの機能というわけではなく、一定のデバイスであれば利用できます。   操作方法も簡単です。     ロックしたいアプリのアイコンを長押しします。 表示されたメニューから、「Face ID を必要にする」を選択します。     上の「Face ID を必要にする」をタップすると、開く際に ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ