ライフ 長崎

ハウステンボスのイルミネーションを見に行ってきました

今年の8月に行ったばかりですが、せっかく年パスも作ったので活用したいもので。
行きたいところを小分けにして、年3、4回は行こうかと。

 

今回のメインはイルミネーション(娘たちの要望もあり)。

なので、前回より遅めの出発にして、お昼を道中にある そば処 立石さんでいただくことにしました。

7年半ほど前にも立ち寄ったのですが、たまたま、前回と同じ席でしたね。

私は鴨南蛮そばをいただきました。
シメのごはんもあり、満足感高いです。
おすすめです。

googleフォトで当時の写真をみながら、まだ箸も使えてなかった娘が、今「蕎麦湯おいしー」と言っている姿を見て感慨深い思いでした。

 

 

程なく到着しましたが、手前の駐車場ではなく、第2駐車場の方に促されました。

やはり土日は駐車場も多いです。

 

ちなみに、8月に行ったときはあいにくの天気でした。

参考久しぶりにハウステンボスに行ってきました

  7年半ぶりにハウステンボスに行ってきました。   娘たちは割引があったので、1DAYパスポートは2人で2,100円でした。 ありがたや。 私と妻は、検討していた年パスにて。 パ ...

続きを見る

 

今回は大雨こそなかったですが、曇天、時折雨がちらつく天気でした。
私たち、ハウステンボスに行くときは、あまり天気に恵まれないようです。。
しかも、かなり冷え込んでおりました。

 

ただ、しっかりイルミネーションは楽しんできましたよ。

 

 

 

めっちゃ寒かったですけど、娘たちも満喫したようで何よりです。

しかし、冬のイルミネーション、防寒対策大事ですね。

次、冬に行く際はしっかり準備したいと思います。

 

 

次回は春ぐらいに行く予定ですかね。
季節毎に1回は行く感じになるかと思います。

本日は以上です。

 


■編集後記
昨日はハウステンボスへ。
あまりにも寒かったので、入園してすぐのお店で娘たちに帽子(レッサーパンダとトナカイの被り物)を購入しました。
今日もずっと被ってます。。
かなり気に入ったようです。

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ, 長崎

S