ライフ 長崎

真夏のハウステンボスへ行ってきました

娘たちのリクエストもあり、ハウステンボスに行ってきました。

 

去年の夏はあいにく雨だったので、まさに真夏を感じる中のハウステンボスははじめてでした。

参考久しぶりにハウステンボスに行ってきました

  7年半ぶりにハウステンボスに行ってきました。   娘たちは割引があったので、1DAYパスポートは2人で2,100円でした。 ありがたや。 私と妻は、検討していた年パスにて。 パ ...

続きを見る

 

 

めちゃくちゃ暑かったですけど、楽しい1日でした。

 

 

今回の主な目的は、

  • 私と妻の年パス更新
  • 3階建てメリーゴーランド
  • 何か体験したことないアトラクションを体験

の3つでしたが、いずれもクリアできました(別に困難なものは何もないのですが、、)。

 

 

年間パスポートの更新については、口座振替を利用すればわざわざ行く必要もないのですが、できればクレジットカード決済を利用したいことと、夏休みに行く動機を作る意味合いもあって、この時期・決済方法を選択しました(まあ、夏休みは娘たちからのオーダーがあるので、動機を作る意味合いはなくてもよかったかもしれませんね)。

 

 

ちなみに娘たちは冬時期(イルミネーションもあるので)の更新にしております。

参考ハウステンボスのイルミネーションを見に行ってきました

今年の8月に行ったばかりですが、せっかく年パスも作ったので活用したいもので。 行きたいところを小分けにして、年3、4回は行こうかと。   今回のメインはイルミネーション(娘たちの要望もあり) ...

続きを見る

 

3階建てメリーゴーランドは、階数ごとのレーンがあり、3階が待ち時間が長いとの掲示がありましたが、実際並んでみたところ、タイミングもよかったのか5分程度の待ち時間でした。

3階と2階、2回乗りました(親は交代で)。

どちらかと言うと、2回目の2階のほうが待ち時間は長かった印象です。

それでも5分~10分の間ぐらいですね。

 

 

その後、いくつかアトラクションをまわり、

 

 

休憩を兼ねてロールアイスクリームファクトリーへ。

少し並びましたが、作る工程を見れて娘たちも楽しんでおりました。

 

 

いくつか行ったことがないアトラクション等もまわってはいたので、目的は達成したのですが、せっかくなのでこれまで踏み入れていないエリア、アドベンチャーパークにも行ってみることにしました。

 

 

最初にトライしたのは、「天空レールコースター~疾風~」。

 

 

待ち時間が心配でしたが、思ったほど並ぶこともなくすんなり順番が回ってきました。

身長制限もありますが、下の娘も大丈夫な条件だったので、家族全員で臨みました。

見るとやるとでは印象が違い、意外とスリリングで楽しめます。

 

 

暑さ対策をしっかりして臨めば、真夏のハウステンボスもなかなか楽しめます。

 

ハウステンボスには楽しめそうなプールもあるので、そちらメインで行けばよりいいのかもしれませんね。

今度はプールメインの回を企画しようかと思います。

 

他にもお伝えしたいことがあったのですが、長くなりそうなので、この辺にしておこうかと思います。

 

本日は以上です。

 

 

 

 


■編集後記
昨日は家族でハウステンボスへ。
出発するや否やちょっとした忘れ物があり、諫早インターから引き返すという、序盤から予定通りとはいかない波乱のスタートでしたが、結果的には楽しい1日でした。
とあることで、ムムムとなる事柄もありましたが、私の修行が足りないということでしょうね。
価値観や文化の違いもあるので仕方がないことかもしれませんが、、
精進いたします。

医療機関等

電子処方箋の導入状況について

    電子処方箋導入のための補助事業が、2025年9月まで延長されています。     なかなか普及は進んでいないのが現状のようです。 以前、デジタル庁に開設されたダッシュボートについて記事にしました。   確認したところ、導入率は29.3%(2025年3月30日時点)なので、当初の政府の目標からは大きく乖離しています。 導入のためのシステム、改修の費用負担の問題や、そもそもメリットを感じていないという意見も多いようです。   患者としてのメリッ ...

ReadMore

ライフ

Windows11の右クリニックメニューを以前の仕様に戻す方法

  ちょっと前のアップデートで、デスクトップ画面やエクスプローラーでの右クリックの表示が仕様変更されています。   その他のオプションを選択すると、表示が変わるのですが、個人的には以前の仕様が使いやすいです。     以前の仕様に戻す方法もいくつかあるのでしょうが、手っ取り早い方法を紹介します。   操作は簡単です。 Shiftキーを押しながら右クリック   これで、新しい仕様のメニューではなく、すべての項目が表示されたメニューを表示することがで ...

ReadMore

ライフ

リスタートしたいゴルフ、まずは打ちっぱなしから

  いろいろとリスタートしたいことがあり、その最初の候補がゴルフだと以前記事にもしました。   諸事情あり、予定していた時期より遅れてしまいましたが、一先ず打ちっぱなしからスタートということで、妻と行ってきましたよ。   クラブを握るのは、3年10ヶ月ぶりです(妻は10年近く経つものと、、)。 今も使用できるのかわかりませんでしたが、以前行ったことがある練習場の回数券が残っていたので、そちらへ行ってみることにしました。   最後に行ったときから4年近く経っているので ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ, 長崎

S