長崎

久しぶり五島(日帰り出張)に行ってきました

仕事の予定があり久しぶりに五島に行ってきました。
3年ぶりですね。

 

終わり時間次第では、色々と立ち寄りたいところもあったのですが、便変更が可能な時間に終了したこともあり、1便早めたため想定よりタイトなスケジュールとなりました。

滞在時間4時間半ほど。
次はもう少し前後に余裕を持ったスケジュールで向かいたいと思います。

 

しばらく帰省していなかったため、色々と変化を感じるところがありました。

もしかすると、ここ最近の変化なのかもしれませんが、とにかくジェットフォイルの運賃が大幅に上がっておりました。。

以前は往復1万円ちょっと、というイメージでしたが、今は2万円弱といった感じです。

運賃の増加以外に、燃料油価格変動調整金が増えているからでしょうか。
今般の状況ですから、仕方ないことかもしれませんが、家族4人でとなると、なかなかの金額になりそうですね、、

 

あと、毎度お土産で購入している「ちゃんここ」のパッケージも変わっていました。
パッケージだけではなく、中の包装も変わっているようですね。

個人的には、前の包装のほうが食べやすく感じますが、慣れの問題かもしれません。

 

今回、現場までの距離がそうなかったので、福江港ターミナル内にあるレンタサイクルを利用してみました。

 

6時間以内であれば、1,000円なのでリーズナブルですね。

 

 

住んでいた高校生時代の移動手段は自転車がメインでしたので、当時を思い出すこともできました。
電動アシスト機能付きなので、苦労していた坂道も余裕でした。
まだ日差しが強く、汗だくになりましたが。

特に何かをしたというわけではありませんが、生まれ育った故郷の地を踏むだけで、何とも言えない気持ちになります。なんかいいですね。

 

また、近いうちに行くことになるかもしれませんので、その際は今回立ち寄れなかったところを訪ねたいと思います。

 


■編集後記
昨日は妻の普通二輪教習3回目。
今のところ行けるときは見学に行っております。
イメージトレーニングが効いたのか、今回は転倒シーンはほぼなくなりました。
そして、顔が真剣。
真剣な顔でヘルメット。
ちょっとだけ、ウケます。ちょっとだけ。

 

ライフ

体重が増えたのは記録が偏っていたせいかもしれない

記録を怠っていただけではなかったかも。。   ちょっと前に体重記録の「ルール変更」を見直すという記事を書きました。 ですが、それだけではなく記録が足りてなかったのかも、とある動画をみていて感じたので、試しているものがあります。     記録で得られるものは多い いろいろと記録しています。 仕事に関することもそうですが、それ以外では体重や就寝・起床時間など。 分析や比較、傾向がわかったり、細かく記録することでマニュアル代わりになったりと、色々とメリットを感じています。 &nbs ...

ReadMore

会計・経理 医療機関等 税金ほか

医療機関の収入に係る消費税区分について

  医療機関の収入については、保険診療報酬等は消費税が非課税となっています。 医療事業から生じる収入のすべてが消費税非課税ということではなく、収入の内容によっては、課税対象となるものもあります。 そのため、実務においては、保険診療以外の収入の課税・非課税の区分が重要となります。   非課税 保険診療以外で非課税となるものは次のようなものがあります。 自賠責収入 労災収入 助産に係る収入のうち一定のもの など   課税 次のような自由診療、付随サービスについては課税取引となりま ...

ReadMore

税金ほか

生命保険金とともに払戻しを受けた前納保険料の取り扱い(相続税)

  相続時に遺族が受け取る生命保険金は、「みなし相続財産」として、相続税の課税対象となる場合があります。   生命保険会社から生命保険金を受け取る際に、被相続人が支払った前納保険料の一部をあわせて受け取るケースもあります。   この保険金とともに受け取る前納保険料の相続税法上の取り扱いはどうなるか確認したいと思います。   相続税法上、相続や遺贈によって取得したものとみなされる保険金には、本来の保険金のほか、保険契約に基づき分配を受ける剰余金、割戻しを受ける割戻金及 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1570日毎日更新中。

-長崎

S