ライフ

上がったり下がったりを繰り返しながら、ちょっとずつ上がっていければいい

やった分だけ成長することもあるかと思います。

逆に、できるようになったと思ったのに、その日のうちに、スランプに陥ることもあります。
私の場合、ゴルフでしょうか…
ここ数年、行けておりませんし、、
行く予定も今のところありません。。

 

何か新しいことをやる、やり方を変えてみようというときに、思うようにできなかったり、うまくいかないことも多いです。

それでも、やり続けていく中で、緩やかにでも上向いていければいいのかなと思うようにしています。
上がったり、下がったりを繰り返しながら、最終的に上がっていければいいかなと。

イメージするなら、長期投資みたいな感じでしょうかね。

 

ちなみに日々行っているタイピングも、そんな感じです。

とりあえず、毎日ちょっとずつでも続けていくことで、スコアを更新することもできています(久方ぶりの)。

 

それ以外にも、すぐにうまくは行かないなということばかりですが、いろいろ、ちょっとずつ、取り組んで行きたいと思います。

 

 

 


■編集後記
昨日は先輩との合同忘年会。
久しぶりの方もいて、とても楽しい時間でした。
いろいろとこちらの都合で対応していただき、ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

 

会計・経理 医療機関等

医療機関の税務調査での確認事項(その2)

医療機関は、課税所得が高くなる傾向にあり、税務調査の頻度は高い業種と言われています。 私は引きが強くないのか、ありがたいことにそう多くあたっておりません。   医療機関の税務調査は、保険診療が多い医療機関の場合、収入について主に確認されるのは窓口負担金に関わる部分であることを記事にしました。 ただ、支払審査機関からの振込収入について、何も疑義が生じないかというとそうではありません。 これは振込収入に限ったことではないのですが、決算時の未収金の計上についてチェックされる内容があります。 それは当期 ...

ReadMore

ライフ

娘から「きょうあつい?さむい?」と聞かれるので試してみようかと

  季節の変わり目だから仕方ないのかもしれませんが、下の娘が今日の気候について妻に尋ねてきます(ときどき私にも)。   服は何を着たらいいか、ということだと思うのですが、天気予報もあくまで予報なので天気もはっきりしませんし、服装は?となるとなかなか判断に迷います。   これで大丈夫と思って、外に出たら、やっぱり寒かったとか(で、また戻ったり)。 朝の時間は大事なので、そういったことがあるとより慌ただしく出発することになります。   つい最近でも、そういったことがあっ ...

ReadMore

医療機関等 税金ほか

出資持ち分のない医療法人の交際費課税について

  法人税法上、原則として交際費は経費にはなりません。 あくまで「原則」であって、すべての法人について交際費が経費にならないというわけではありません。   一定の区分に応じて、経費となる範囲が設定されています。 (1)資本金・出資金の金額が1億円以下である等の法人 1飲食(その他これに類する行為含む)に要する費用の50% 年間800万円まで(事業年度が12ヶ月の場合) (2)資本金・出資金の金額が1億円超である等の法人 飲食(その他これに類する行為含む)に要する費用の50% &nbsp ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1563日毎日更新中。

-ライフ

S