ライフ 長崎

ファミリーキャンプデビュー|in国崎BASE

先日記事にしておりましたが、ファミキャンデビューしてきました。

 

参考キャンプデビュー(予定)|とりあえず購入したアイテム

以前、ブログの記事で少しふれたことがありますが、これまでキャンプの経験が一度もないのですが、お誘いの流れで来月デビューする予定となりました(雨天の場合は中止です)。   「開業元年であると同 ...

続きを見る

 

今回お世話になったのは雲仙市南串山町の国崎BASEさん。

https://www.kunisakibase.com/

 

https://www.kunisakibase.com/

 

友人Mさんが予約等の手配をしてくださいました(いろいろとお世話になりました)。

 

1組限定のキャンプサイトなので、貸切です。

 

設備等も充実しており、初心者キャンパーにもおすすめです。

 

天気がよければ、朝日も望めます。

 

 

夜は満天の星空も。そして、花火も楽しみました(花火は別場所に移動)。

 

 

 

何事もなく無事に進めばよかったのですが、トラブルも、、

 

私達家族は必要最小限のアイテムを持参すればよかったので、荷物は少なくてよかったはずなのに、大事な荷物を忘れる始末…

 

必ずいるものとしてご案内いただいていた、寝袋を忘れてしまいました、、、

 

割りと序盤のほうに気づいたので、妻が取りに帰ってくれることに(ありがとうございました)。。

 

今後のためにも、必ずチェックリスト作成したいと思います。

 

 

若干のトラブルもありましたが、ゆっくりとした贅沢な時間を過ごすことができました(妻以外は、、)。

 

お土産までいただき、ありがとうございました。

大変お世話になりました。

 

今度は違う季節にまたお世話になりたいと思います。

 


■編集後記
国崎BASEさんのインスタグラムに私たちのテントの写真があがってました。
私たちは第7号キャンパーだったようです。
https://www.instagram.com/kunisaki_base/

ブログ

ブログの継続日数カウンターを再設置することにした

    カウントアップの効果 やりたいこと(やりたくないこと)など、リストにして眺めることでの一定の効果を感じています。 可視化することで、整理することができたり、モチベーションアップに繋がったということも、経験としてあります。   ブログを毎日更新すると決めて、100日目となった際にブログ継続日数がわかるカウンターを設置しました。 毎日書いていれば、カウンターを設置しなくてもWordPressの画面でわかるのですが、目に付くところに表示すること、自分以外にも見えるようにする ...

ReadMore

ライフ

体重が増えたのは記録が偏っていたせいかもしれない

記録を怠っていただけではなかったかも。。   ちょっと前に体重記録の「ルール変更」を見直すという記事を書きました。 ですが、それだけではなく記録が足りてなかったのかも、とある動画をみていて感じたので、試しているものがあります。     記録で得られるものは多い いろいろと記録しています。 仕事に関することもそうですが、それ以外では体重や就寝・起床時間など。 分析や比較、傾向がわかったり、細かく記録することでマニュアル代わりになったりと、色々とメリットを感じています。 &nbs ...

ReadMore

会計・経理 医療機関等 税金ほか

医療機関の収入に係る消費税区分について

  医療機関の収入については、保険診療報酬等は消費税が非課税となっています。 医療事業から生じる収入のすべてが消費税非課税ということではなく、収入の内容によっては、課税対象となるものもあります。 そのため、実務においては、保険診療以外の収入の課税・非課税の区分が重要となります。   非課税 保険診療以外で非課税となるものは次のようなものがあります。 自賠責収入 労災収入 助産に係る収入のうち一定のもの など   課税 次のような自由診療、付随サービスについては課税取引となりま ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1572日毎日更新中。

-ライフ, 長崎

S