ライフ

Duolingoをやりはじめて感じた習慣化するためのポイント

 

最近、Duolingoを始めました(英語、中国語、韓国語)。

Duolingoは世界で1番ダウンロードされている言語学習アプリとのことです。

有料プランもありますが、無料でも利用できます。
私は無料版を利用しています。

以前双子の弟に教えてもらってインストールだけしていたのですが、最近ようやく始めてみました。

上の娘も私がやっているのをみてやり始めました。

妻はときどきやっています。

とりあえず、始めてからは毎日少しだけでも実施しています。

最近スタートした新習慣とも言えますね。

Duolingoには習慣化しやすい仕組みがあるなと感じたので、本日の記事にしてみたいと思います。

 

 

 

毎日ちょっとずつでいい

1つのレッスンが短いので、日々ちょっとずつ手軽に行うことができます。

手軽にスタートできるというのは、毎日続けるためのハードルを下げてくれると思います。

始めたらなかなか終われないような量だったら、やすやすとスタートすることもできません。

始めること自体が億劫に感じてしまいます。

そういった意味では、ちょっとずつでいいというのは続けやすいですね。

 

程よいレベル設定

そして、スタート時のレベル設定とその後のレベルアップも初心者に優しい程よいものとなっています。

やり続けていくと、ちょっとずつ単語や文法を覚えていける感覚です。

まだ、やりはじめて間もないので、はっきりしたことはわかりませんが、もしかすると上級者向けというよりか初心者向けなのかもしれませんね。

何れにしても、頑張ったらできる程よいレベル設定というのは、継続を後押ししてくれます。

 

ゲーム性

ゲーム感覚で楽しめる要素が散りばめられています。

1週間でのランキングやリーグ昇格など、やる気にさせる工夫がされています。
妻はそんな感じじゃないようなので、個人差はあると思いますが、少なくとも私はそう感じます。

やはり、楽しめないと続けることはできませんしね。

また、連続記録の日数が可視化されているので、それを崩したくないという気持ちも生まれます。
その辺りも自分の性格にはあっているのかもしれません。

 

 

無料プランだと広告が多くて、少し煩わしく感じますが、今のところ無料プランで大丈夫かなと思っています。

まだ、使ったことがないという方は1度試してみてはいかがでしょうか。

楽しみながら語学学習ができると思います。

初心者には特におすすめです。

 


■編集後記
Duolingo、今日で48日目。
毎週1つずつリーグも昇格し、次はアメジストリーグとのこと。
また、次も昇格できるよう頑張ります。

税金ほか

「戸籍に記載される予定のフリガナ」の通知

  戸籍法の改正により、2025年5月26日から戸籍に氏名のフリガナが追加されます。 これに伴い、戸籍を持つすべての日本国民に、本籍地の市区町村から「戸籍に記載される予定のフリガナ」の通知が届きます。 通知が届いた後、なにか手続きが必要となるのか確認したいと思います。   とりあえず、通知が届いたら確認です。 必ず確認はしましょう。 なにか具体的な手続きが必要かというと、記載されたフリガナに問題がなければ、何もする必要はありません。 そのフリガナが自動的に戸籍に記載されることになります ...

ReadMore

ライフ

家族と夜桜みてきました

  ここ数日、長崎はあたたかい日が続いております。 天気予報をみても、もう寒くなる日もなさそうです。 ピークは過ぎていると思いますが、家族でお花見に行ってきましたよ。   今回は夜桜。 夜なので、近場で。   以前からされていたのかはっきり覚えておりませんが、橋に青いライトアップがされていたり、なかなか綺麗でした。           思えば家族での花見は昼間にしか行ったことがなく、夜桜ははじめてですね。 娘たちが大きくなって ...

ReadMore

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S