効率化

Dropboxで共有フォルダを作って共有する方法

Dropboxを利用して、お客様とデータを共有しております。

 

https://www.dropbox.com/

 

Dropboxとは、写真や文書ファイルなどをインターネット上に保管することができるオンラインストレージサービスです。

 

全世界で6億人以上が利用しているサービスのようですので、ストレージサービスでは割と有名な方かもしれませんね。

私も以前より、有料プランで利用しております。

 

Dropboxの機能のひとつにデータの共有がありますが、今回は共有フォルダを作ってデータを共有する方法について記事にしたいと思います。

 

共有フォルダを作ってデータを共有する方法

共有フォルダを作成し、その共有フォルダにメールで招待することによって、フォルダ内のデータを簡単に共有することができます。

 

共有できる相手は

共有フォルダで共有する場合は、フォルダに招待されたメンバーに対して共有されます。

前提条件として、共有するメンバーはDropboxのアカウントを持っている必要があります。

アカウントを持っていないユーザーと共有したいという場合には、事前にDropboxへ招待してアカウントを作成してもらいましょう。

 

共有方法は

共有する手順は一つだけではないようですが、Dropboxのウェブサイトからの共有方法を紹介します。

作成したフォルダ上にある「共有」、または右端にある「・」が3つ並んでいるところをクリックして共有、もしくはフォルダをクリックしたあとに、右側にある「共有」、どれでもいいので「共有」をクリックすることで、招待するメンバーのメールアドレスを入力するボックスが出るので、入力した後に「フォルダを共有」をクリックすることで完了です。

 

 

 

まとめ

Dropboxアカウントを持っている方であれば、簡単に共有することができますね。

同期も早く、便利に使わせてもらっております。

 


■編集後記
昨日は郵便局、銀行、法務局、年金事務所、税理士会を回りました。
それぞれは数分で終わる用事だったので、意外と短時間で終わりました。

勢いで注文していたとある眼鏡アイテムが届きました。
娘たちもハマって遊んでおりました、、

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-効率化

S