独立

娘たちの春休みスタート、改めて感じたことなど

 

娘たちが通っている小学校は24日が修了式でした。

今日から春休みがスタートしております。

 

独立して数年経つと、今の時間の使い方、過ごし方が当たり前になってしまうため、独立当時に感じていたことが希薄になります。

独立後、春休みに限らず、娘たちの長期の休みは複数あったのですが、ふと、改めて独立してよかったなと感じました。

なぜだかわかりませんが。

 

勤務しているときを思い起こすと、私は朝早めに出勤して、娘たちが寝たあとに帰宅することも多かったので、娘たちと過ごす時間は極めて少ないものでした。

下の娘は未就学児で、上の娘だけの話になりますが、学校の長期休みだからといって、私が娘と過ごせる時間が変わることはありませんでした。

 

ただ、独立後の今は違いますね。

あくまで、自宅を仕事場として独立しているからではありますが、娘たちが休みだと、娘たちと過ごせる時間は格段に増えます。

些細なことかもしれませんが、これ、結構ありがたいことだなと思うのです。

 

独立は家族との時間をより多くするためでもあったのですが、独立前後に関わらず、週末がその時間となることが多いです。

なので、こういった休みは娘たちと過ごす時間として貴重なものだと感じます。

妻は弁当とか、別のミッションが発生するので、歓迎だけではないかもしれませんが、、

 

娘たちの成長に伴い、お友だちと遊ぶ機会も増えたりするので、あと何年ほど一緒に行動してくれるかわかりませんが、できるだけ多くの時間を一緒に過ごせればいいなと考えております。

 

独立してどうだったか考えたりすると、最終的に感謝にたどり着きます。

そして、ちょっと前に観ていたアニメの影響で、「感謝の・・・」と思い浮かべたり、やってみたりしています。

 

 


■編集後記
昨日は午後から面談1件。
相続についての相談対応など。

西海市方面に行く予定があったので、以前教えていただいた「自然と暮らすぐりーん」さんに寄ってスコーンを買ってみました。 で、帰って早速美味しくいただきました。 娘たちも気に入ったようで、今後行く機会があるときはオーダー入りそうです。

娘たちが3学期の成績?を見せてにきてくれました。
2人ともよく頑張っていました。
見せる前に、いっぱいヒントを出してくるので、なんとなくわかるんですけどね。

ライフ

家族と夜桜みてきました

  ここ数日、長崎はあたたかい日が続いております。 天気予報をみても、もう寒くなる日もなさそうです。 ピークは過ぎていると思いますが、家族でお花見に行ってきましたよ。   今回は夜桜。 夜なので、近場で。   以前からされていたのかはっきり覚えておりませんが、橋に青いライトアップがされていたり、なかなか綺麗でした。           思えば家族での花見は昼間にしか行ったことがなく、夜桜ははじめてですね。 娘たちが大きくなって ...

ReadMore

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-独立

S