独立

100%対応できないし、しなくてもいい

 

すべてのニーズに対応できればいいのでしょうが、なかなか難しいことです。

 

 

合う合わないもあるし、

実際、相性みたいなものもあります。

合う、合わないがあるので、すべてに対応することは不可能でしょう。

対応できない部分をすべて無視していいわけではないかもしれませんが、無理に対応してもお互い不幸かもしれません。

 

できるできないもある

そもそも、できること、できないことが存在します。

例えば、組織と1人では守備範囲が異なります。

1人でやっていると、自分の得意不得意、やりたいやりたくないを如実に反映するので、できない(やらない)こともでてきます。

組織だと、できる人を充てがうことができれば対応できることもあるでしょう。

でも、組織で対応するから、すべてに対応できるかというと、そうでもないと思っています。

組織で働いた後、独立しているのでわかる部分もあります。

 

なので、できることをやる

やりたいと思っていること、理想もあったりしますが、背伸びしても仕方ありません。

ただ、意外と高度?な対応ではなく、話しを聞いてくれるとか、答えは出せずとも一緒に悩む、寄り添うことに意義があるということもあったりします。

 

結局のところ、今の自分でできること、対応できることをやるしかありませんね。

 

 


■編集後記
昨日は午後から面談1件。
税務以外の相談対応。
無事、解決できてよかったです。

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-独立

S