税金ほか

ダイレクト納付を利用するための手続き【個人(オンライン)】

 

以前、法人のダイレクト納付を利用するための手続きについて記事にしました。

参考ダイレクト納付を利用するための手続き【法人】

ダイレクト納付とは、事前に届出等をすることで、e-Taxで申告等した後に届出した預金口座から即時または指定した日に納付することができる手続きです。   私も自分の法人で利用したいと思っており ...

続きを見る

 

 

本日は個人(オンライン)の手続きについて確認したいと思います(手続きするための準備ができている前提)。

ちなみに、今現在ネット銀行は対応しておりません。

 

 

e-Tax(Web版)で手続きしてみます。

https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nozei-shomei/online.htm

 

 

「ログイン」を選択。

 

 

マイナンバーカードでログイン(スマートフォンで読み取り)してみます。

 

 

 

ログイン後、メインメニューの真ん中にある「申告・申請・納税」を選択。

 

 

「操作に進む」を選択します。

 

 

下の方にスクロールし、「ダイレクト納付利用届出書」を選択。

 

 

オンライン提出についての注意事項、約定についての確認・同意後、申込内容(氏名・連絡先・口座情報など)を入力し、「次へ」を選択します。

 

 

希望する金融機関を選択します(前述のとおり、ネット銀行は不可です)。

 

 

金融機関のページに遷移しますので、ガイドに沿って進めていきます。

 

再度、国税庁のページに戻ってくるので、内容を確認し「提出」をクリックします。

 

 

これで完了です。

 

ここにもあるように、5営業日程度で金融機関の審査が完了するとのことですね。

 

手続きは簡単ですが、欲を言えばネット銀行にも対応していただきたいです。

 

 


■編集後記
昨日妻のバイクの登録完了のご連絡、早速バイク保険の手続きを済ませました。
あとはバイクを迎えるだけとなりましたね。
納車当日が楽しみです。

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)①

ここ数年、秋頃の日程で計画している家族旅行ですが、2024年は諸般の事情で実施できませんでした。 なので秋頃に計画だけ立て、先日行ってまいりました。   行き先は大阪。 メインの行き先はUSJです。 前回の待ち時間等の記憶があるので、私個人としては候補にあがらないのですが、娘たちが我慢して断念したアトラクションもあり、やり残した感があったもので計画した次第です。   初日は移動と大阪を感じる食事(お好み焼きなど)、あとはホテル近くで過ごしました。   今回も航空券と宿泊につい ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-税金ほか

S