ライフ

コンパクトなハードクーラーボックス コメリがコスパ最強かも

 

キャンプやイベント等でクーラーボックスを利用するシーンがあります。

 

キャンプで利用するための大きめのハードタイプのクーラーボックスでほしいものがありますが、今はお友だちご家族が持ってきてくれるので、購入はまだ先になりそうです。

 

今はソフトタイプのコンパクトなクーラーボックスは持っていますが、妻からハードタイプのほうが良いシーンがあるとの要望があり、とりあえず、コンパクト・コスパ重視でコメリのフラットトップクーラーボックスを購入することにしました。

 

私が購入したのは、1番小さいサイズの7.6Lのもの。

 

なんと価格は税込998円です。

 

 

商品説明では、350ml缶(縦置き)12本、500mlのペットボトル(縦置き)なら6本収納できると記載があります。

 

ただ、これは保冷剤を入れてない状態での容量であって、保冷剤を入れた場合は少し異なるようです。

 

実際に試したところ、350ml缶の場合には、保冷剤を入れると縦に2本は置けないため12本は入りません。ただ、500mlペットボトルの場合は保冷剤の上にペットボトルを置いてもフタがしまるので6本入りそうですね(500mlより大きいと無理そうです)。

 

フタの内側部分に高さがあるので、見た目以上に収まります。

 

 

保冷力については、これから利用して試してみますが、基本的にソフトタイプよりハードタイプのほうが保冷力は高いので、予定している利用シーン(その日のうちに消費する飲み物を冷やしておく)では十分だろうと思います。

 

また、縦長の形状なので、フタをテーブルとして利用する際にもちょうどよさそうです。

 

 

気になる方はチェックしてみていただければと思います。

 

 


■編集後記
昨日は同志のところに家族で訪問。
久しぶりにゆっくり話すことができ、楽しい時間でした。
ワンちゃんとも触れ合うことができて癒やされましたね。
娘たちも楽しかったようです。
お付き合いいただきありがとうございました。
大変お世話になりました。

独立

独立後のゴールデンウィークの過ごし方

  2021年の8月に独立したので、独立後4回目のゴールデンウィークです。   今年は飛び石なので、いつからをゴールデンウィークというのかよくわかっていないのですが、、 早いところだとお休みに入っているとも聞くので、もうスタートしているはず。   今年も遠出の予定はなく近場・自宅で楽しむ予定です(というか、独立後は同じような過ごし方になっていることに気づきました)。 前年は習い事の関係で、幾分イベントは少なめだったので前々年同様といったところでしょうか。   &nb ...

ReadMore

ライフ 長崎

家族で「金曜ロードショーとジブリ展」へ行ってきました

  2025年4月24日から長崎県美術館で開催されている「金曜ロードショーとジブリ展」へ家族で行ってきました。   九州では長崎が初開催とのことで、混み合うだろうなと思う時間は避けたつもりですが、やっぱり賑わっていましたね。   オープニングの映像(5分程度)からスタートし、金曜ロードショーの歩みを辿りながら、ジブリ作品を紹介する「ヒストリーゾーン」、その後、「風の谷のナウシカ 王蟲の世界へ」、最後にジブリ作品のポスターの中に入って撮影できる「ジブリ映画ポスタースタジオ」、大 ...

ReadMore

ライフ

体重が増えたのは記録を怠っていたせいかもしれない

  いろいろと記録しています。 妻からは趣味やね、と微妙なニュアンスで言われたりしていると、以前記事にしたこともあります。。 仕事に関すること、それ以外についていえば体重など記録を続けています。 が、少し前にちょっとルールを変更し、体重の記録については、毎日記録しなくてもいい運用にしました。 条件を決めて、〇〇のときは前日の記録を踏襲する、というような感じで。   当初はそれでよかったのですが、緩くしてしまった弊害がでてきました。 自分の都合で計測をスルーすることが増え、それに伴い、じ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S