効率化

ブラウザの開き方あれこれ

 

以前、ブラウザ起動時のページ設定について記事にしました。

ブラウザ起動時のページ設定について

 

 

本日はPCブラウザの開いた後の操作(ショートカット)について書いてみます。

ブラウザで何かを検索し、お目当てのリンクを開く際に別のウィンドウで開きたい、または別タブで開きたいという場合、ボタンを1つ追加してクリックすることでそれぞれ簡単に操作することができます。

新しいウィンドウで開く方法

開きたいページのリンクを

Shift + クリック

で開くと新しいウィンドウで開くことができます。

 

別タブで開く方法

別タブで開くこともできます。

Ctrl + クリック

 

 

 

 

新しいウィンドウやタブを開いて検索したい場合などのショートカットもあります。

 

新規ウィンドウを開く方法

Ctrl + N

 

 

 

 

新規タブを開く方法

Ctrl + T

 

 

 

ちなみに、間違って閉じてしまったタブを開くショートカットもあります。

Ctrl + Shift + T

知っていると便利な「戻す」ショートカット5選

 

他の操作もありますが、まだ使ったことがないという方は、この辺りからお試しいただければと思います。

 


■編集後記
冗談で下の娘のお菓子を「食べようかな~?」とかいうと「ダメっ!」と嫌がるのが可愛いので、何度かやっていた時期がありました。
当然本当に食べたことは1回もありません。
それからというもの、何か包装を開けてもらうときも、最初に私に渡すことはありません。
基本妻です。
妻が手がはなせず、「近くにパパいるんだから、パパにお願いしてー」と妻に言われても、「嫌だ!パパ食べるもん!」とのこと。。
娘の中では何回か食べたことになっているのかもしれません。
重ねてお伝えしますが、1回も食べたことはありません。

 

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-効率化

S