ライフ

1日乗り放題で100円「こどもぼうけんきっぷ」|JR九州

 

今年もJR九州から小学生向けに、普通列車が100円で1日乗り放題となる「こどもぼうけんきっぷ」発売されています。

 

夏休みの思い出作りを応援する内容となっています。

 

1日乗り放題で100円はすごいですね。

  • 利用期間:2024年7月20日(土)~2024年9月1日(日)
  • 購入できる期間:2024年6月20日(木)~2024年8月31日(土)

 

注意点としては、

  • 利用日の前日までに購入が必須 ※当日購入は不可
  • 「JR九州インターネット列車予約」または駅の「指定席券売機」での購入 ※駅窓口では発売していない

の2点でしょうか。

 

別途特急券を購入すれば、JR九州管内の特急や新幹線にも乗車可能となっています。

 

小学6年生以下のお子さまがいらっしゃる方は、チェックしてみていただければと思います。

 

 

 


■編集後記
昨日は午前中面談の予定でしたが、とある理由で日程変更となりました。
予定変更もあったので、少しだけツーリング。
暑かったですが(すごく)、楽しい時間でした。
次は涼しい場所へのツーリングを企画したいと思いました。。

ブログ

ブログの継続日数カウンターを再設置することにした

    カウントアップの効果 やりたいこと(やりたくないこと)など、リストにして眺めることでの一定の効果を感じています。 可視化することで、整理することができたり、モチベーションアップに繋がったということも、経験としてあります。   ブログを毎日更新すると決めて、100日目となった際にブログ継続日数がわかるカウンターを設置しました。 毎日書いていれば、カウンターを設置しなくてもWordPressの画面でわかるのですが、目に付くところに表示すること、自分以外にも見えるようにする ...

ReadMore

ライフ

体重が増えたのは記録が偏っていたせいかもしれない

記録を怠っていただけではなかったかも。。   ちょっと前に体重記録の「ルール変更」を見直すという記事を書きました。 ですが、それだけではなく記録が足りてなかったのかも、とある動画をみていて感じたので、試しているものがあります。     記録で得られるものは多い いろいろと記録しています。 仕事に関することもそうですが、それ以外では体重や就寝・起床時間など。 分析や比較、傾向がわかったり、細かく記録することでマニュアル代わりになったりと、色々とメリットを感じています。 &nbs ...

ReadMore

会計・経理 医療機関等 税金ほか

医療機関の収入に係る消費税区分について

  医療機関の収入については、保険診療報酬等は消費税が非課税となっています。 医療事業から生じる収入のすべてが消費税非課税ということではなく、収入の内容によっては、課税対象となるものもあります。 そのため、実務においては、保険診療以外の収入の課税・非課税の区分が重要となります。   非課税 保険診療以外で非課税となるものは次のようなものがあります。 自賠責収入 労災収入 助産に係る収入のうち一定のもの など   課税 次のような自由診療、付随サービスについては課税取引となりま ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1571日毎日更新中。

-ライフ

S