長崎

今年の夏はビアガーデンに行きたいなと思い調べてみました

 

機会がなくしばらく行けておりませんので、今年は行ってみようかと検討中です。

感染状況次第では営業内容が変更となることもあると思いますが、長崎市内の情報をいつくか調べてみました。

 

ホテルニュータンダ 2022長崎居留地ビアガーデン
http://newtanda.com/2022beer_g/

  • 2022年6月17日~9月24日
  • 18:00~21:30(オーダーストップ21:00)
  • 金曜日、土曜日、祝日前日
  • 飲み放題&食べ放題2時間
  • 大人4,400円、中高生3,300円、小学生2,200円、幼児1,100円

 

ホテルニュー長崎 スカイビアパーティー
https://www.newnaga.com/restaurants/beerparty.html

  • 2022年7月5日~9月22日
  • 毎週火曜日~金曜日
  • 17時~21時
  • 一般6,500円(前売り券6,000円)、ジュニア4,000円、キッズ2,500円

 

ホテル長崎 絶景ビアガーデン(2時間飲放題付き)
https://reserve.489ban.net/client/hotelnagasaki/0/detail/608646

  • 2022年7月1日~9月18日
  • 大人3,500円(土曜日、7/17、8/10、9/18は4,500円)、小学生2000円、幼児1,000円
  • 2時間の飲み放題付き
  • 18時~21時、最終入場19時半、ラストオーダー20時半

 

ザ・グローバルビュー長崎 スカイビアホール2022
https://www.rio-hotels.co.jp/nagasaki/images/index/beerbuffet202207.pdf

  • 2022年7月、8月の毎週金・土・日
  • 17時半~20時45分、ラストオーダー20時半
  • 食べ放題・飲み放題 大人6,500円 前売5,500円
  • 食事のみ(ソフトドリンク飲み放題)大人4,250円 小学生2,000円 幼児1,000円

 

ココウォーク屋上ビアガーデン「ココビアウミノ」
https://information.cocowalk.jp/10852/

  • 2022年7月21日~9月18日
  • 18時~21時(オーダーストップ20時15分)
  • 2時間飲み放題・食べ放題 4000円

 

他にもいくつかありましたが、行ったことがあるところ、行ってみたいところからピックアップしました。

とりあえず、いずれかのビアガーデンに行ってみようと思います。

 

 


■編集後記
今日は税理士会の研修(オンライン4時間)。
勉強になりました。
最近、家族でDuolingoをやりはじめました。
こちらも勉強になります。

ブログ

ブログの継続日数カウンターを再設置することにした

    カウントアップの効果 やりたいこと(やりたくないこと)など、リストにして眺めることでの一定の効果を感じています。 可視化することで、整理することができたり、モチベーションアップに繋がったということも、経験としてあります。   ブログを毎日更新すると決めて、100日目となった際にブログ継続日数がわかるカウンターを設置しました。 毎日書いていれば、カウンターを設置しなくてもWordPressの画面でわかるのですが、目に付くところに表示すること、自分以外にも見えるようにする ...

ReadMore

ライフ

体重が増えたのは記録が偏っていたせいかもしれない

記録を怠っていただけではなかったかも。。   ちょっと前に体重記録の「ルール変更」を見直すという記事を書きました。 ですが、それだけではなく記録が足りてなかったのかも、とある動画をみていて感じたので、試しているものがあります。     記録で得られるものは多い いろいろと記録しています。 仕事に関することもそうですが、それ以外では体重や就寝・起床時間など。 分析や比較、傾向がわかったり、細かく記録することでマニュアル代わりになったりと、色々とメリットを感じています。 &nbs ...

ReadMore

会計・経理 医療機関等 税金ほか

医療機関の収入に係る消費税区分について

  医療機関の収入については、保険診療報酬等は消費税が非課税となっています。 医療事業から生じる収入のすべてが消費税非課税ということではなく、収入の内容によっては、課税対象となるものもあります。 そのため、実務においては、保険診療以外の収入の課税・非課税の区分が重要となります。   非課税 保険診療以外で非課税となるものは次のようなものがあります。 自賠責収入 労災収入 助産に係る収入のうち一定のもの など   課税 次のような自由診療、付随サービスについては課税取引となりま ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1571日毎日更新中。

-長崎

S