ライフ

娘のバスケットの試合を観戦して感じたことなど

 

本日、娘のバスケットボールの試合を観戦してきました。

公式戦?ということのようです(詳しくないので、公式戦の定義がよくわからないのですが)。

改めて感じたことなど書いてみます。

 

以前の試合でも感じましたが、やはり試合(本番)でしか得られないものは多いです。

「試合に出る」というだけでも経験できることは多いなと感じます。

 

現場の緊張感、本気でボールを取りに来る対戦相手、試したことの成功と失敗、自信、悔しさ、喜びなど、枚挙にいとまがないですが、練習とは違った、または練習では得られないものもたくさんありますね。

 

おそらく、前回の試合での反省を踏まえ、練習したり考えたことを試したと思うのですが、うまくいったこと、思うようにできなかったことそれぞれあったようです。もちろん新しい気付きも。

 

本番でしか得ることができない多くの経験があったと思います。

それらのことを踏まえて、今後も地道にコツコツ頑張ってほしいですね。

 

素人目では、前回よりよかったなと思ったので、褒めまくったのですが、なんだかすんとしていました。。

いろんな意味で成長を感じた1日でした。

お疲れさまでした。

 

 


■編集後記
昨日は引き続き弟家族と過ごしました。
途中、娘・姪っ子たちでおつかいへ。
現地で何を買うか悩んだのか、多少時間がかかりましたが、無事ミッション成功です。
お疲れさまでした。

ライフ 長崎

長崎浜屋の「夏の北海道物産展」に行ってきました

5月1日から長崎浜屋で開催されている「夏の北海道物産展」に行ってきました。   妻とどこかにお出かけしようということになって、ふと開催されていることを思い出し、急遽行った感じですね。   北海道物産展は何度か行ったことはありますが、この時期に行くのははじめてような気がします。 情報をキャッチしてなかったのでしょうね。   午後から行ったので、おそらく人気商品は売り切れていたのでしょうが、美味しそうなもの、懐かしいものなど、いくつか購入してみました。   試食もたくさ ...

ReadMore

投資・節約・お金

住信SBIネット銀行のATM手数料改定(更新)に気づいてなかった件

  住信SBIネット銀行は、現在メインで利用しているわけではないですが、サブ口座として利用しています。 以前、2024年12月1日からATM手数料が改定されることを記事にしました。   普段、住信SBIネット銀行のキャッシュカードは持ち歩いていないので、あまり影響はない改定内容だったので、その後のフォローを怠っていたのですが、11月に改定についての更新がなされていたようです。 気付いておりませんでした。。 5ヶ月ほど、、   スマートプログラムという商品やサービスの利用状況に ...

ReadMore

税金ほか

相続税で控除できる葬儀費用について

相続税を計算するときには、一定の相続人等が負担した葬儀費用を遺産総額から差し引くことができます。 ただ、支出したすべてが差し引けるというわけではありません。   注意が必要なものの1つとして、香典返しのための費用があげられます。   葬儀参列者への返礼として、会葬御礼の費用もありますが、こちらは葬式費用として控除することができます(香典返しをしない場合を除く)。   会葬御礼費用・香典返し費用については、ひとまとめに葬儀社へ支払うことも多いので、控除対象となるかどうかの区分に ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S