ライフ

娘のバスケットの試合を観戦して感じたことなど

 

本日、娘のバスケットボールの試合を観戦してきました。

公式戦?ということのようです(詳しくないので、公式戦の定義がよくわからないのですが)。

改めて感じたことなど書いてみます。

 

以前の試合でも感じましたが、やはり試合(本番)でしか得られないものは多いです。

「試合に出る」というだけでも経験できることは多いなと感じます。

 

現場の緊張感、本気でボールを取りに来る対戦相手、試したことの成功と失敗、自信、悔しさ、喜びなど、枚挙にいとまがないですが、練習とは違った、または練習では得られないものもたくさんありますね。

 

おそらく、前回の試合での反省を踏まえ、練習したり考えたことを試したと思うのですが、うまくいったこと、思うようにできなかったことそれぞれあったようです。もちろん新しい気付きも。

 

本番でしか得ることができない多くの経験があったと思います。

それらのことを踏まえて、今後も地道にコツコツ頑張ってほしいですね。

 

素人目では、前回よりよかったなと思ったので、褒めまくったのですが、なんだかすんとしていました。。

いろんな意味で成長を感じた1日でした。

お疲れさまでした。

 

 


■編集後記
昨日は引き続き弟家族と過ごしました。
途中、娘・姪っ子たちでおつかいへ。
現地で何を買うか悩んだのか、多少時間がかかりましたが、無事ミッション成功です。
お疲れさまでした。

税金ほか

生命保険金とともに払戻しを受けた前納保険料の取り扱い(相続税)

  相続時に遺族が受け取る生命保険金は、「みなし相続財産」として、相続税の課税対象となる場合があります。   生命保険会社から生命保険金を受け取る際に、被相続人が支払った前納保険料の一部をあわせて受け取るケースもあります。   この保険金とともに受け取る前納保険料の相続税法上の取り扱いはどうなるか確認したいと思います。   相続税法上、相続や遺贈によって取得したものとみなされる保険金には、本来の保険金のほか、保険契約に基づき分配を受ける剰余金、割戻しを受ける割戻金及 ...

ReadMore

ライフ 長崎

長崎浜屋の「夏の北海道物産展」に行ってきました Part2

先週(第1弾)も行きましたが、第2弾に早速行ってきました。 今回は娘&ばあちゃんと一緒に行ってきましたよ(別の用事のついでですが)。   日曜日だから多いかな?と思ったのですが、平日・土日の差はあまりない感じがしましたね。   継続の店舗もいくつかありますが、第1弾と店舗の入れ替えもあり楽しめました。   ただ、あると思っていたコーナーがなくなっていて、やっぱり先週買っておけばよかったとやや後悔もしたり、、 店舗入れ替えのチェックがあまかったです。。   娘たちは( ...

ReadMore

医療機関等

ベースアップ評価料(Ⅰ)の届出割合、診療所は27.8%

  2024年の診療報酬改定で新設されたベースアップ評価料、開始からもうすぐ1年となります。   厚労省の資料の中でその届出状況について公表されています。   2025年3月時点の届出状況は、病院86.0%、診療所で27.8%でした。   開始当初(2024年6月)の届出がほとんどのようで、それ以降は9%増とのこと。   届出様式の簡素化が行われていますが、届出の拡大は進んでいないのが現状です。   2025年3月3日までに届出を行っている医療機 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1569日毎日更新中。

-ライフ

S