ライフ 長崎

秋ツーリングの服装は難しい(来年以降への備忘録)

 

秋はツーリングするのにいい季節だと思っていますが、意外と服装をどうするか迷ったりもします。

 

先日、雲仙へ夫婦でツーリングした際、改めてそう思いましたね。

参考はじめての雲仙 ランチツーリング【夫婦ツーリング】

  久しぶりの夫婦ツーリング。   今回、はじめて雲仙へ行ってきました。   最初の30分ぐらいまでは行き慣れた251ツーリングのルートですが、途中からバイクでは初めての ...

続きを見る

 

当日は、市内の最高気温26℃、目的地付近の最高気温は22℃と、スタート地点と目的地での気温差も結構ありました。

山間部を登っていくルートなので、体感気温はもう少し低くなったものと思います。

 

ただ、どうしてもスタート時の状況で考えてしまい、私は結果的には軽装過ぎましたね。

雲仙へ登っていく道中は、涼しいを通り越して、少し寒いと感じるところもありました。

 

今回のように気温差が4℃、ルート次第では体感温度での差はもう少し大きくなりますので、着用する服装のみで対応するのは難しいんでしょうね。

 

妻は元々寒がりなほうなので、メッシュジャケットの下に長袖を着て、加えて1枚調整できるものを持参していました。

 

ジャケットの下に何を着るかは、暑くなるのを避けたいのか、寒くなるのを避けたいのか、個人差があるので一概にこれがいいとは言えないと思いますが、結果的には、妻が実施した1枚調整できるものを持参するというのベターな作戦だったのかなと感じています。

 

ツーリング時に限らずですが、過ぎてしまったら、暑い寒い、どんな感じだったか忘れてしまいます。

 

たぶん、来年の今ぐらいにまた、同じように迷うかもしれませんが、この日のデータを元に思い出すようしたいと思います。

 

 


■編集後記
昨日はオフ。
妻の友人来訪。
夜は上の娘の誕生日が近いので、家族で近くの回転寿司へ。
最近、家族の誕生日付近で恒例となっています。
美味しくいただきました。

ライフ

独立後4回目のゴールデンウィーク

  ゴールデンウィーク後半も基本的に暦通り、遠出はせず近場・自宅で楽しみました。   いつもご一緒するお友だち家族との自宅BBQからスタートし、弟・妹家族とのBBQ。 昨年同様、弟家族が遊びに来てくれたので、娘たちも終始楽しく過ごしていたものと思います。 最近のBBQ企画は天気に恵まれないことが多かったのですが、今回はどちらももってこいの天候でした。   下の娘いわく、1番楽しかったのは水風船で遊んだこと、とのこと。。 コスパいいです。 いただきものですし。   そ ...

ReadMore

医療機関等

電子処方箋の導入状況について

    電子処方箋導入のための補助事業が、2025年9月まで延長されています。     なかなか普及は進んでいないのが現状のようです。 以前、デジタル庁に開設されたダッシュボートについて記事にしました。   確認したところ、導入率は29.3%(2025年3月30日時点)なので、当初の政府の目標からは大きく乖離しています。 導入のためのシステム、改修の費用負担の問題や、そもそもメリットを感じていないという意見も多いようです。   患者としてのメリッ ...

ReadMore

ライフ

Windows11の右クリニックメニューを以前の仕様に戻す方法

  ちょっと前のアップデートで、デスクトップ画面やエクスプローラーでの右クリックの表示が仕様変更されています。   その他のオプションを選択すると、表示が変わるのですが、個人的には以前の仕様が使いやすいです。     以前の仕様に戻す方法もいくつかあるのでしょうが、手っ取り早い方法を紹介します。   操作は簡単です。 Shiftキーを押しながら右クリック   これで、新しい仕様のメニューではなく、すべての項目が表示されたメニューを表示することがで ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ, 長崎

S