- HOME >
- 平川吉輝
平川吉輝
税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。
すべてのメールアカウントをGmailで管理しています。 Gmailもショートカットを利用することで効率化することができます。 普段私が使っているショートカットの中からいくつかご紹介したいと思います。 ※ショートカットを利用するためには、設定を開きキーボードショートカットを ON にしておく必要があります。 受信トレイで使うショートカット 「E」 アーカイブ 「B」 スヌーズ 「J(K)」 次(前)のメール この辺りをよく使っています。 メール作成・送信系のショート ...
クラウド会計を利用している方も増えてきていると思いますが、利用シェアから考えると弥生会計を利用しているかたもたくさんいると思います。私も利用しています。 すでに利用されている方、もしくはこれから利用するという方それぞれで、色々試してみたいんだけど、既存のデータがおかしくなると困るなと思う方もいらっしゃるでしょう。 そんなときは、サンプルデータを使うのがおすすめです。 サンプルデータの活用 すでに利用されている方にとっては、 やったことがない設定・機能を試してみたい 仕訳入力を別 ...
家計改善は、現状を把握することからスタートですね。 大学生のときから家計簿(っぽいもの)をつけていました。 現在は事業所得があるので、当然その帳簿?が必要なのですが、個人での家計管理も引き続き行っています。その方法は幾度か変遷を遂げています。 少し振り返ってみます。 Excelでざっくり管理 大学進学で親元を離れ、自分で生計を立てていかないといけない状況となり、家計簿っぽいものをつけるようになりました。 あくまでぽいもので、日々の管理というよりか、月間収支を見ていた感じです。 ...
SBI証券で米国ETFを少し投資しています。 最近、楽天証券で米株積立とポイント投資ができるようになると話題になっていますが、今のところ私はSBI証券で利用する予定です。今のところ。 住信SBIネット銀行の外貨積立 日本円を海外の通貨に交換する際、手数料が発生します。 為替手数料といいます。 片道1ドルにつき○円という感じです。 片道とは、円を外貨に換えるときの手数料で、円に戻すときを考えると往復で手数料が発生します。 銀行の窓口だと1円、ネットだと少し安くなるみたいです。 証券会社は25銭 ...
簿記に限らずですが、試験と実務は違うところがあるものです。 税理士事務所に入社した当初を思い出す機会がありましたので、その頃感じた実務との違いについて、感じていたことを振り返ってみたいと思います。 勘定科目の判定が難しい 簿記検定などでは、勘定科目が与えらることがほとんどでしたが、実務においては勘定科目をどうするかで悩むことが多かったように思います。 「固定資産か修繕費か」のように、内容を詳しく調べてみないと「判断」が難しいというものもあれば、会社ごとで使っている勘定科目が違っ ...
スケジュール管理にGoogleカレンダーを使っています。 Googleカレンダーもショートカットを利用することで効率化できます。 その中から、普段私がよく利用するものをいくつかご紹介したいと思います。 移動系のショートカット 私はパソコンでは、月曜始まりの1週間表示にしています(スマホは今はMocaというアプリで月表示)。 表示を移動させる系でよく使うものをいくつか。 「T」 現在(当日)に移動 「J」 表示を次の日付範囲に移動 「K」 表示を前の日付範囲に移動 「G」 ...
自動で動くと便利です。 現在楽天銀行をメインで利用しておりますが、あわせて住信SBIネット銀行も利用しております。 多くの銀行で自動振込のサービスは利用できると思いますが、私は住信SBIネット銀行の定額自動振込サービスを利用しております。 定額自動振込サービス 住信SBIネット銀行の定額自動振込サービスに限ったことではありませんが、毎月定例・定額の振込があるという方にとって、便利なサービスです。 10件まで登録可能で、自動振込の設定は毎月1~31日、毎週特定曜日(土日以外)と、 ...
本日メールが届きました。 初回利用時 予約問い合わせ後のメール連絡 12月3日の会議室の予約問い合わせをしました。 予約の可否についての連絡は、初回利用時については、2週間ほど時間がかかることがあるとのことでしたが、16日後のメール連絡となりました。 概ね2週間という感じですかね。 利用許可申請書の提出手続き 予約可能のメール到着から2週間以内に、マイページから利用許可申請書の提出が必要となります。 「申請書の提出」とありますが、手続きとして書類を提出するわけでは ...
家族や友人との通話は、LINEやFaceTimeオーディオを利用しています。 勤務しているとき程ではないですが、仕事では通常の電話も使っています。 できるだけその費用は抑えたいもの。 なので、3大(4大?)キャリアではなくUQモバイルで契約しております。 本日は私が通話料削減のために実施していることを記事にしたいと思います。 電話(通話)を多用しない 通話を頻繁に使うのであれば、かけ放題プランを選べばいいのかもしれませんが、私は仕事で使う通話はそう多くありません。 ...
12月になると、ふるさと納税について尋ねられる機会が増えますね。 先日、お客様からお尋ねがありました。 そのお客様には毎年ふるさと納税の限度額についてご案内しておりますが、想定していた所得からあと10万円増えたらどうなる?というもの。 厳密には「収入が・・・」というご質問だったのですが、イコール所得10万円増の方でしたので、所得として記事にします。。 ふるさと納税限度額とは そもそも、ふるさと納税限度額と一般的に言われている内容は、自己負担が2,00 ...
UQモバイルを利用しています。 UQモバイルの「自宅セット割」。 CMをみてふーんと思っていたのですが、最近メールでも案内がきていたので内容を確認してみました。 UQモバイルの自宅セット割 UQモバイルの自宅セット割とは、でんき、または対象のインターネットサービスに加入することで、スマホの通信代が割引になるというもの。 条件を満たせば、ひとりでも家族でも、990円/月~となります。 私は2021年2月1日からスタートした「くりこしプラン」という料金プランを利用しているのですが、 ...
Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。 Amazon MasterCard ゴールドのサービスリニューアル 2021年11月1日からAmazon MasterCard ゴールドのサービスがリニューアルされます。 デザインも以前のものと比べるとシンプルな券面に変更となり、年会費も永年無料です。 また、コンビニ3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)でのポイント ...