平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

税理士

開業後、知らずに困ったこと(弥生会計編)

  開業時、前事務所からお客様の引き継ぎがありました。 それに加えて、会計データ・税務ソフトのデータもいただくことができました(お客様からの依頼の元)。 他の方の開業時の話を聞く機会もありますが、スムーズにことが運ばないこともよくあるようなので、大変ありがたいことだと感じています。       古いバージョンを利用しているケース 会計データ、税務ソフトのデータをいただけるという状況だったので、開業前後の準備等の負担を軽減するため、どちらも同じソフトを使うことにしまし ...

長崎

「長崎の変」プロジェクト第2弾

  長崎出身の福山雅治さんがクリエイティブプロデューサーを務める「長崎の変」プロジェクト。   第1弾「長崎の変、はじまる。」篇が、2021年3月に公開され話題となりましたが、猫の日でもある本日2022年2月22日2時22分、スペシャルムービーの第2弾が公開されました。   今回新たにEXILE TAKAHIROさんや劇作家の野田秀樹さんが参加されているようですね。 長崎の変の「猫キャラ」に新しい仲間が加わったとのこと。 フリーダウンロードできるキャラクターバリエーションも増 ...

ライフ

力技モチベーションアップ

モチベーション、大事です。       モチベーションもいろいろ 何がモチベーションとなるか、モチベーション維持の方法、モチベーションが下がる・上がる理由も様々です。 やらないといけないこと、続けたいことがある場合には、やはり、モチベーション維持が肝となります。 ときには力技で引き上げるのもありにしています。   ご褒美を準備もしくは先取り 手っ取り早いのは、ゴールの向こう側にご褒美を準備することです。 やり遂げた、終わった後に楽しみがあると頑張れます。 趣味や遊び ...

投資・節約・お金

三井住友カードビジネスオーナーズゴールドを作ってみました

        新しく作ったクレジットカード しばらくはクレジットカードは作らないつもりでしたが、ちょっと前から検討していた三井住友カードビジネスオーナーズゴールドを作ってみました。 開業したばかりの個人事業主だからか、発行までに思いのほか時間がかかりました、、、 これまでで最長に時間がかかったような。サラリーマンのほうが信用力が高いのでしょうね。 とりあえず、無事発行できたのでよかったです。 前回の記事でも書いておりますが、対象のカードとの2枚持ちで対象の利用につ ...

会計・経理

税理士事務所に入社した頃に学んだ月次決算書作成7つの法則

税理士事務所に就職した当初、月次決算書作成7つの法則というものを研修で学びました。 受けた研修は覚えているのですが、メモしたタイミングや状況をはっきり覚えていないので、タイトル、内容に誤りがあるかもしれません、、       税理士事務所に入社した頃に学んだ月次決算書作成7つの法則 16、7年前の自分のメモによるとこのような内容となっています。 ①発生主義で処理すること ②月次棚卸の計上 ③仮払金 仮受金 原則使わない(使ったら翌月クリア) ④月次減価償却引当金(ざっくり万単 ...

税金ほか

よく見聞きする医療費控除の勘違い

医療費控除を受けるために確定申告をするという方も多いかと思います。 ご質問をいただくことも多いのですが、よく見聞きする医療費控除についての勘違いについて記事にしたいと思います。       10万円以上ないとダメ   医療費控除は、その年の1月1日から12月31日の間に自分または生計を一にする家族の医療費を支払った場合、支払った医療費が一定額を超えるときに、その医療費を基に計算された金額について所得から控除できるというものです(最高200万円まで)。 なんとなく、1 ...

独立 税金ほか

個人事業主(フリーランス)の予定納税について

確定申告の誤りの多い事例に「予定納税額の記載漏れ」があるようです。 誤りがないようにしたいですね。 本日は、所得税の予定納税について記事にします。       予定納税とは   予定納税とは、簡単にいうと「税金の前払い」です。 前年の所得税の金額が一定額以上となった場合に、納税義務が発生します。 あくまで前払い、仮払いではありますが、納期限が定まっているので、納付しなければ延滞税が発生します(一定の条件を満たす場合には、減額申請という手続きで減額することができます) ...

投資・節約・お金

つみたてNISA口座を別の金融機関に変更する手順について

まだ、変更するか決めたわけではないですが、つみたてNISAの金融機関を変更する方法について調べてみました。   楽天証券とSBI証券の口座を持っているので、利用している楽天証券からSBI証券に変更するケースでみていきます。       変更手続きができる時期 金融庁のホームページに、変更しようとする年の9月末までに、金融機関で変更の手続きと記載がありますが、これはその年に金融商品を購入していない場合です。 すでに一度でも購入している場合は、翌年からの投資分からの変更 ...

投資・節約・お金

よくある「つみたてNISA」の勘違い

つみたてNISAについてご質問いただくこともあります。 本日はよく見聞きする勘違いについて書いてみます。       非課税期間20年の勘違い   なんとなく20年間非課税というのは知ってるけど、20年の意味を少し勘違いされている方もいらっしゃるようです。 例えば口座開設から20年間とか、制度開始から20年間?など。 つみたてNISAは、いわゆる口座なので、銀行でいえば、普通預金とか定期預金とかと同じように考えていいと思いますが、少し違うのは、1年に1個、それぞれ別 ...

独立

迷ったときの判断基準の変化について

どちらかというと優柔不断なほうです。 何かを決めないといけないとき、これまでは前と同じもの、知っているもの、または多くの人が使っているものを選んだりしていました。 なんか、そっちのほうが安心するので。 また、何かのお店を探すときも、行ったことがあるところ、定番なところから選ぶことが多かったです。 ただ、最近では、迷ったときの判断基準が少し変わってきています。 ブログを書くようになってから、そして独立してからはより顕著に、そうしようという思いが強くなっています。 おかげで、以前なら迷っていたことも、即決でき ...

投資・節約・お金

nanacoで10万円利用したい場合の手順

nanaco、主に税金を払うときに利用しています。固定資産税とか。 私はクレジットカードからチャージして利用しています。 ちなみにリクルートカードでチャージしています(現在はクレジットカードのチャージは、セブンカード・プラスのみが対応しています)。       10万円利用するまでの下準備   1枚のnanacoカードで、10万円まで利用することができます。 手順はこちら(nanacoの残高が0と仮定して)。 ちなみに、4日がかりです。 1日でチャージできる金額の上 ...

投資・節約・お金 独立 税金ほか

iDeCo・つみたてNISAもいいけど、フリーランスなら小規模企業共済から検討しよう

老後資金のために、iDeCoやつみたてNISAを取り入れている、または検討しているという人も多いかもしれません。 それぞれ、税制面で優遇措置があることから、できればどちらも活用していきたいところです。 加えて、フリーランスなら小規模企業共済から検討するのもありです。       iDeCoとつみたてNISAどっち? よくiDeCoかつみたてNISA、選ぶならどっち?という質問などを見聞きすることがありますが、結論としては「どっちが向いているかは人による」になってしまいます。 ...