- HOME >
- 平川吉輝
平川吉輝
税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。
Kindleを利用していると知らず知らず書籍が溜まっていきます。 ちなみに、私はKindle端末ではなく、iPhoneまたはiPadのアプリで読んでいます。 さっと読みたいときに、すぐたどり着きたいので、時折り整理するようにしています。 私が実施しているのは主に3パターンです。 絞り込み・並び替え ライブラリの上部の左・右にそれぞれ「絞り込み」、「表示・並び替え」のメニューがあります。 絞り込みで”既読、未読”など、並び替えにて、”出版日”などを選択肢、適宜整理し ...
法人を設立した際に、法人名義の銀行口座を用意しようと考え、楽天銀行の法人口座の申込みしましたが審査落ちしました。 その後、住信SBIネット銀行の法人口座の申込みを行い無事開設できたので、以後住信SBIネット銀行の口座を利用しています。 利用している中でいくつか不都合もあったので、別の銀行口座開設も考えたのですが、なんだかんだそのまま住信SBIネット銀行をメイン口座として利用しています。 1年ちょっと利用して感じているメリット・デメリットを書いてみます。 メリット ...
個人事業をされている方であれば、 売上 ー 必要経費 = 利益 の式で、事業での所得(利益)を計算します。 給与所得の場合には、個人事業主のような必要経費はないように感じるかもしれませんが、必要経費と同じようなものはあります。 「給与所得控除」といいます。 式にすると、 給与(年収) ー 給与所得控除 = 給与所得 となります。 給与所得控除 給与所得控除の金額は、給与の金額によって変わります。 以前は、天井知らずに収入の5%ぐらいの金額があったので ...
毎月の給与明細をしっかり確認しているという方でも、額面金額と手取り金額に注目し、差し引かれている金額については細かく見ていないという方も意外と多いかもしれません。 私も税理士事務所に勤める前までは、給与明細すらほぼ確認せず、銀行に入金される金額しか見ていませんでした。 本日は毎月の給与から差し引かれる所得税の計算方法について確認してみようと思います。 給与から税金等を差し引き、個人にかわって納付等を行うことを源泉徴収制度といいます。 給与から差し引く所得税のことを、一般的に源泉 ...
先日、とある集まりでいつ独立しようと思ったのか?と会話の中で聞かれることがありました。 その時だけに限らず、これまで何度か尋ねられたことがあります。 独立を決めた明確な日付があるにはあるのですが、それについての詳細は今回割愛します。 それ以前、独立についての考えを思い起こすと、税理士試験を受け始めた頃、なんとなくいつかは独立もありかな?と考えていたと思うのですが、具体的に「いつ」と決めてはいなかったと記憶しております。 少し前に、独立するタイミングについて記事にし ...
人によってそのニーズも様々です。 すべてに対応できればよいのでしょうが、できることできないこと、やったことがあることやったことがないこと、または、やりたいことやりたくないこと、色々あるのですべてに対応することはできません。 特にひとりでしごとをしていると、自ずと制限される部分はでてきます。 作業が伴うものであれば、量はこなせないでしょう。 そのようなことを考えていると、ついついできることを絞りたくなってしまいますが、そうすると可能性を潰してしまうこともあるかもしれません。 考え ...
モチベーションが大事なこともあります。 そして何がモチベーションとなるか、モチベーションが上がる・下がる理由も色々あります。 以前、記事にしておりますが、自分なりのモチベーションアップの方法がいくつかあります。 最近、特に感じていることは、自分(や家族)が楽しめる時間、イベントが先に待っている効果が大きいということでしょうか。 そして、イベントが終わってしまうと焦燥感が漂うこともわかっているので、近頃ではイベントの予定が終わる頃に、次のイベントを計画するようにして ...
クレジットカード、スマホがなくても、期限内にマイナンバーカードを発行さえしていれば、マイナポイントをゲットできます。 クレカなし、スマホなしの場合、どの決済サービスを選べばいいか考える機会がありましたので記事にします。 クレカ、スマホがないという場合でも、対象となる決済サービスはたくさんあるので、悩みどころですが、結論としてはよく使うお店で使えるものかどうかということになると思います。当たり前といえば当たり前ですが、使えないと意味がありません。 なので、人によって異なりますね。 ...
買いたいときが買い替えどきと、どなたかが言っておりましたが、やってみたいと思ったときが、始めどきなのかもしれません。 子どもの頃は何もかもが挑戦 子どもの頃は、当然はじめてのこと、やったことがないことばかりです。 それでも、「何でもやってみたい!〇〇がやる!」と言います。 大人目線で「無理じゃない?」と思うことも、とにかくやってみたいと前のめりです。 当然、失敗もします。 失敗しても許されます。大人たちも寛容ですし。 チャレンジしやすい環境とも言えます。 ただ、歳 ...
Apple Watchを利用しています。 最初に行った設定について、Apple Watchを購入して間もない方に向けて、いくつかご紹介したいと思います。 消音モード(マナーモード) 音を出す必要はないので、基本消音モードで利用します。 Apple Watchを下からスワイプすると、コントロールセンターが表示されます。 その中のベルのマークをタップすると設定できます。 ついでに不意にSiriが喋りだしたときのために、こちらも変更しました。 私はヘッドフォンのみにしています。 &n ...
いつ独立しようと考えたのかご質問いただくこともあります。 本日は税理士が独立するのに適したタイミングがあるのか考えてみます。 独立は少数派 なんとなく、税理士を目指している方は最終的には独立を目指しているものと思い込んでいました。 独立開業できる資格ですし、自分も税理士を目指し始めた頃から、いつかは独立もあり?などと考えていたと思います。自分が考えていた時期より早めの独立となりましたが。。 ただ、実際のところ、独立したい人ばかりではないことに気付かされました。 大 ...
ブラウザはGoogle Chromeを利用しています。 本日はGoogle Chromeを閲覧している際に使っているショートカットキーをいくつかご紹介します。 Spaceキー(Shift+Spaceキー) ページを1画面ずつ下へ(上へ)スクロール Alt + ←(→) 1ページ戻る(進む) Ctrl+ +キー(-キー) テキストサイズを大きくする(小さくする) Ctrl+Shift ...