平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

Excel

Excelショートカットキー ファンクションキーならこの3つ

  日々Excelに触れるので、何かしらショートカットキーを利用しています。 以前も記事にしました。 今回はこれをもっと絞ってファンクションキーを利用したものだけピックアップしてみたいと思います。 ファンクションキーによるショートカットはショートカットキーをあまり利用したことがないという方にとってもおすすめだと思います。 なんといってもボタン1つでいいわけですから、覚えやすくもあります。 ExcelではF1~F12、それぞれに操作が割り当てられていますが、個人的に覚えるべきは3つでいいと考えてい ...

会計・経理

マネーフォワード クラウド会計での部門登録について

  以前、クラウド会計を使ってみての感想について記事にしました。   その記事で部門設定している場合の使用感について触れていたのですが、少し追記したいと思います。   以前の記事で部門の設定はどちらも不向き、どちらかというとMFがやりやすいと書いておりましたが、私が理解できていないところがありました。   クラウド会計はデータ連携が便利なので、できれば部門等の設定についても自動登録等のルールを設定できればと考えておりました。   ただ、どちらもひと手間いる ...

税金ほか

法定調書の提出範囲「給与所得の源泉徴収票」について

前回に引き続き法定調書について確認してみます。   今回は「給与所得の源泉徴収票」の提出範囲について記事にします。   「給与所得の源泉徴収票」は、給与を支払ったすべての者に作成して交付することになっていますので、たくさんある法定調書の中で1番なじみのあるものかと思います。 前述のとおり、すべての者に作成し交付することになっている「給与所得の源泉徴収票」ですが、税務署に提出するものは次のものに限られます。   ①年末調整をした人 法人の役員で、その年の給与等の金額150万円超 ...

税金ほか

法定調書の提出範囲「不動産の使用料等の支払調書」について

法定調書とは、法律で定められている税務署へ提出する書類の総称です。 ちょっとずつ増えて、現行では60種類あるようですが、一般的に関わるものは所得税法によって定められている6種類です。   給与所得の源泉徴収票 退職所得の源泉徴収票 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書 不動産の使用料等の支払調書 不動産等の譲受けの対価の支払調書 不動産等の売買又は貸付けのあっせん手数料の支払調書   一番馴染みがあるものは、「給与所得の源泉徴収票」でしょうか。 これら6種類については、「給与所得の源泉 ...

Excel

Excel 閉じるショートカット「Ctrl+W」を実行した際の表示について

  Excelファイルを閉じるショートカットキー Ctrl + W 利用しております。   以前のバージョンでは、一時利用し保存する必要がないファイルの場合、 Ctrl+W → Tabキー → Enter のキー操作でファイルを閉じておりました。   ただ、ある時から(おそらくバージョン変更)挙動が変わってしまい、前述のキー操作ではNGになりました。 マウスで右上の「×」をクリックしても同様の挙動となります。   そのままマウス操作で「保存しない(N)」をクリックす ...

独立 税金ほか

個人事業主の開業費について

  以前、記事にしたこともありますが、最近お尋ねいただく機会がありましたので、再度確認してみたいと思います。     個人事業主の開業費   法人(会社)の場合、開業のために「特別に支出した費用」とやや限定的な部分もあります。 個人事業の場合、開業前に開業準備のために「特別に支出する費用」と、同じような定義がありますが、ある程度広い範囲が開業費に含まれます。   開業費に含まれないもの   開業前の支出でも、次のようなものは開業費に含めることがで ...

ライフ

継続だけではなく撤退が大事なときもある

継続、続けることは難しいですが、撤退するのもまた難しいものです。   何かをやろうという決断は、ある意味しやすいことかもしれませんが(勢いなどで)、やめる決断はなかなか難しいことです。 やめる理由も色々だと思うので、容易にできるものもあると思いますが、長く続けていることだと判断に迷います。   継続することが大事なこと、効果的ということもあるとは思いますが、効果がない(薄くなっている)、合わない、以前はあったけど今は意味がなくなっているということもあるかもしれません。 なので、継続する ...

ライフ

全国平均30円以上の最低賃金引き上げ、注意すべきこと

  2022年10月よりすべての都道府県で最低賃金が改定となりました。 地域別最低賃金の全国一覧|厚生労働省 改定後の全国加重平均額が961円となり、昨年度より31円の引き上げです。   事業所として注意すべきことについて少し確認してみたいと思います。       月給者についても確認   最低賃金が時間給で表示されているので、なんとなくパート・アルバイトの方だけだと思うかもしれませんが、月給で働いている人についても、時間給換算後の賃金が、最低賃 ...

医療機関等 税金ほか

医療機器の法定耐用年数について

  物の本によると、医療機器の税法上の分類は、過去の国税不服審判所の裁決によれば、「器具及び備品」とする区分の中に、「医療機器」とする区分があり、そして、その細目として、手術機器等が列挙された上で「その他のもの」という細目があることから、「医療機器」の区分においては、医療用の減価償却資産が網羅されている。このことから、医療機器は減価償却資産における器具及び備品であると解されています。 ちょっと何言っているかわからない感じになりますが、機械装置とかいろいろ減価償却資産の区分がありますが、原則として ...

投資・節約・お金 税金ほか

小規模企業共済の掛金の増額方法について

  フリーランスであれば活用したい制度の1つに小規模企業共済があります。 iDeCoやNISAもいいですが、フリーランスなら小規模企業共済から検討するのもありです。 税額が発生している人であれば、最低15%(所得税5%、住民税10%)の節税効果があります。   掛金は月額1,000円~70,000円まで設定できるので、とりあえず1,000円からでもいいのでスタートしたいところです。 受取時の所得控除については、加入期間が関係することになりますので。   小さくスタートして、余 ...

ライフ

シネマイレージカードセゾンの特典 TOHOシネマズ映画鑑賞券について

  先日申し込みして、クレジット機能がないカードからシネマイレージカードセゾンへの切り替え手続きも済ませました。   シネマイレージカードセゾン限定の特典の1つに、永久不滅ポイント200ポイントでTOHOシネマズ映画鑑賞券1枚に交換できるという特典があります。 切り替え後、早速特典の申し込みも行いました。   サイトに「ポイント交換受付から約10日~20日前後で発行(郵送)され、有効期限は発行月を含む6ヶ月間」と記載もあったので、気長に待つことに。   実際のところ ...

ライフ

集中するためのスマホの設定など

スマホが近くにあると集中力を欠くという記事をみたことがあります。 集中するためにできることもいくつかあると思います。 少し確認してみます。       集中モード 私はiPhoneを利用しております。 Androidにも同じようなものがあるのかもしれませんが、iPhoneには「集中モード」という設定があります。 私は「睡眠」を試しに使ってみようと設定し、そのままになっているという感じです。 設定している時間のせいかもしれませんが、あまり使ってるという感覚はありません。 集中モ ...